選考方法

大学入学共通テスト試験を利用した3教科型入試。必要となる教科・科目は、学科により異なります。
※学科ごとの受験教科および配点はこちらから。
共通テスト利用選抜(前期)のポイント
-
6学科併願可能
2学科以上同時出願で検定料が割引最大6学科の併願が可能です。学科ごとに配点が異なるので、合格の可能性が広がります。併せて、2学科以上同時出願すると、2学科目より検定料が10,000 円となります。
-
本学独自学力試験なし
本学独自の学力試験はありません。大学入学共通テストの成績のみを利用して合否判定を行います。
-
英語外部試験のスコア活用OK!
外国語で「英語」を選択した場合、英語外部試験のスコアが活用できます。
対象の英語外部試験は、こちらを確認してください。
選考方法(受験教科および配点)
共通テスト3教科 本学独自学力試験なし(400点満点)
学部・学科 | 外国語 | 国語 | 数学 | 理科 | 地歴・公民 | 情報 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語 | フランス語 | |||||||
文 | 国語国文 | 100点 | 200点 | 100点(1教科を選択) | ||||
フランス語フランス文 | 200点 | 100点 | 100点(1教科を選択) | |||||
英語英文 | 200点 | - | 100点 | 100点(1教科を選択) | ||||
人間 総合 |
児童文化 | 150点 | 150点 | 100点(1教科を選択) | ||||
発達心理 | 150点 | 150点(1教科を選択) | 100点(1教科を選択) | |||||
初等教育 | 150点 | 150点 | 100点(1教科を選択) |
教科 | 学科 | 試験範囲 |
---|---|---|
外国語 | 国語国文、フランス語フランス文、児童文化、発達心理、初等教育 | 英語またはフランス語(リーディング・リスニング) |
英語英文 | 英語(リーディング・リスニング) | |
国語 | 国語国文、フランス語フランス文、英語英文、発達心理 | 近代以降の文章・古文 |
児童文化学科、初等教育学科 | 近代以降の文章 | |
数学 | 国語国文、フランス語フランス文、英語英文、児童文化、初等教育 | 『数学Ⅰ 』『数学Ⅰ,数学A 』『数学Ⅱ,数学B,数学C 』 |
発達心理 | 『数学Ⅰ,数学A 』『数学Ⅱ,数学B,数学C 』 | |
理科 | 全学部・学科 | 『物理』『化学』『生物』『地学』 『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎(このうち2分野選択)』 |
地歴・公民 | 全学部・学科 | 『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究 』『歴史総合,世界史探究 』 『公共,倫理』『公共,政治・経済』『地理総合/歴史総合/公共(このうち2分野選択)』 |
情報 | 全学部・学科 | 『情報Ⅰ』 |
※大学入学共通テストの成績を、学科ごとに決められた科目の配点(200 点・150 点・100 点)に換算した得点を判定に使用します。
※選択教科を2教科・2科目以上受験した場合は、高得点の教科・科目を合否判定に使用します。
英語外部試験スコア利用および得点換算表
「英語」科目は、英語外部試験のスコアが活用できます。
- 英語外部試験の得点・資格のレベルに応じて、得点を100点、90点、70点の3段階に換算し「英語」の合否判定を行います。
- 配点に合わせて換算します。
(例:みなし得点70点の場合)100点満点→70点、150点満点→105点、200点満点→140点 - 出願時に英語外部試験の利用申請を行った上で英語科目を受験した場合、どちらか得点の高い方を採用します。
活用可能な英語外部試験 | みなし得点(100点満点中) | |||
---|---|---|---|---|
70点 | 90点 | 100点 | ||
ケンブリッジ英語検定 | 140-159 | 160-179 | 180以上 | |
英検 CSE2.0 (注1) | 1950-2299 | 2300-2599 | 2600以上 | |
GTEC (R/L/W/S) |
CBT | 930-1179 | 1180-1349 | 1350以上 |
検定版Advanced(注2) | 930-1179 | 1180-1280 | - | |
IELTS(注3) | 4.0 - 5.0 | 5.5 - 6.5 | 7.0以上 | |
TEAP CBT (注4) | 420 - 595 | 600 - 795 | 800 | |
TEAP(R/L/W/S)(注4) | 225 - 308 | 309 - 374 | 375以上 | |
TOEFL iBT(注5) | 42 - 71 | 72 - 94 | 95以上 | |
TOEIC (注6) | (LR) | 550以上 | 785以上 | 945以上 |
(LR/SW) | 790 - 1090 | 1095 - 1300 | 1305以上 | |
TOEIC Bridge | (LR) | 84以上 | - | - |
(LR/SW) | 170以上 | - | - |
※みなし得点は100点満点中のもので、配点に合わせて換算します。
※成績の取得年月は問いません。
注1 2級以上の受験時スコアであれば、方式は問わない。
注2 オフィシャルスコアに限る。
注3 アカデミックモジュールに限る。
注4 2技能成績は認めない。
注5 TOEFL ITPは認めない。TestDate スコア/MyBest スコアいずれでも可。
注6 TOEIC IPは認めない。
※各英語外部試験の証明書類等詳細については、出願要項を確認してください。
入試日程

入学手続について(二段階手続方式)
共通テスト利用選抜(前期)は、入学手続を二段階に分けて行うことができます。一次手続期間内までに入学金を納入すれば、二次手続期間期日まで、入学金以外の入学手続時納入金の納入期間を延長できます。なお、一次手続期間内に二次手続を併せて行うことも可能です。
【一次手続締切日】2026年2月18日(水)
【二次手続締切日】2026年2月27日(金)
募集人数
学部 | 学科 | 人数 |
---|---|---|
文 | 国語国文 | 3名 |
フランス語フランス文 | 2名 | |
英語英文 | 3名 | |
人間総合 | 児童文化 | 2名 |
発達心理 | 3名 | |
初等教育 | 3名 |