選考方法

一般選抜(前期)のポイント
-
「国語」は得意を生かせる選択制
国語の試験は「現代文のみ」または「現代文+古文」を入試当日に選択可能。得意な領域でチャレンジできます。
※国語国文学科を受験する場合は、選択を「現代文+古文」とすることが必須です。
-
チャンスが広がる併願+検定料割引!
A日程とB日程の併願が可能。さらに同じ試験日に6学科すべて併願することも可能です。
また、同時に出願することで、2学科目以降の検定料が1学科につき10,000円と割引適用されます。 -
英語外部試験のスコア活用OK!
「英語」科目は、英語外部試験のスコアがみなし得点として活用可能。試験当日に「英語」を受験した場合、「英語」とみなし得点。どちらか高い方の得点を判定に使用します。対象の英語外部試験は、こちらを確認してください。
受験教科及び配点(300点満点)
学部・学科 | 国語 | 英語 | |
---|---|---|---|
文 | 国語国文 | 200点 | 100点 |
フランス語 フランス文 |
100点 | 200点 | |
英語英文 | 100点 | 200点 | |
人間総合 | 児童文化 | 150点 | 150点 |
発達心理 | 150点 | 150点 | |
初等教育 | 150点 | 150点 |
国語
解答方式:マークシート・記述併用式
出題範囲:現代の国語、言語文化(漢文を除く)、論理国語、文学国語、古典探究(漢文を除く)
特色:試験当日、国語(現代文・古文)の解答領域の選択が可能(国語国文学科のみ、古文選択が必須)
英語
解答方式:マークシート・記述併用式
出題範囲:英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
特色:英語外部試験の結果をみなし得点として置換可能
英語外部試験スコア利用および得点換算表
- 英語外部試験の得点・資格のレベルに応じて、得点を100点、90点、70点の3段階に換算し「英語」の合否判定を行います。
- 各学科の配点に合わせて換算します。
(例:みなし得点70点の場合)100点満点→70点、150点満点→105点、200点満点→140点 - 出願時に英語外部試験の利用申請を行った上で英語科目を受験した場合、どちらか得点の高い方を採用します。
活用可能な英語外部試験 | みなし得点(100点満点中) | |||
---|---|---|---|---|
70点 | 90点 | 100点 | ||
ケンブリッジ英語検定 | 140-159 | 160-179 | 180以上 | |
英検 CSE2.0 (注1) | 1950-2299 | 2300-2599 | 2600以上 | |
GTEC (R/L/W/S) |
CBT | 930-1179 | 1180-1349 | 1350以上 |
検定版Advanced(注2) | 930-1179 | 1180-1280 | - | |
IELTS(注3) | 4.0 - 5.0 | 5.5 - 6.5 | 7.0以上 | |
TEAP CBT (注4) | 420 - 595 | 600 - 795 | 800 | |
TEAP(R/L/W/S)(注4) | 225 - 308 | 309 - 374 | 375以上 | |
TOEFL iBT(注5) | 42 - 71 | 72 - 94 | 95以上 | |
TOEIC (注6) | (LR) | 550以上 | 785以上 | 945以上 |
(LR/SW) | 790 - 1090 | 1095 - 1300 | 1305以上 | |
TOEIC Bridge | (LR) | 84以上 | - | - |
(LR/SW) | 170以上 | - | - |
※みなし得点は100点満点中のもので、配点に合わせて換算します。
※成績の取得年月を問いません。
注1 2級以上の受験時スコアであれば、方式は問わない。
注2 オフィシャルスコアに限る。
注3 アカデミックモジュールに限る。
注4 2技能成績は認めない。
注5 TOEFL ITPは認めない。TestDate スコア/MyBest スコアいずれでも可。
注6 TOEIC IPは認めない。
※各英語外部試験の証明書類等詳細については、出願要項を確認してください。
入試日程
A日程とB日程の併願が可能です

入学手続について(二段階手続方式)
一般選抜(前期)は、入学手続を二段階に分けて行うことができます。一次手続期間内までに入学金を納入すれば、二次手続期間期日まで、入学金以外の入学手続時納入金の納入期間を延長できます。なお、一次手続期間内に二次手続を併せて行うことも可能です。
- A日程
【一次手続締切日】2026年2月9日(月)
【二次手続締切日】2026年2月17日(火) - B日程
【一次手続締切日】2026年2月18日(水)
【二次手続締切日】2026年2月27日(金)
募集人数
学部 | 学科 | 人数(A日程) | 人数(B日程) |
---|---|---|---|
文 | 国語国文 | 10名 | 3名 |
フランス語フランス文 | 7名 | 3名 | |
英語英文 | 10名 | 3名 | |
人間総合 | 児童文化 | 10名 | 3名 |
発達心理 | 10名 | 3名 | |
初等教育 | 8名 | 5名 |
一般選抜(前期)過去問題について
赤本オンラインにて公開中です。解答用紙もダウンロード可能となっています。
※2025年度一般選抜(前期)過去問題は、2025年8月頃公開予定です。
出願要項
入試Q&A
成績開示について
2025年度一般選抜(前期)不合格者(本人)に限り、期間を限定して入学試験の成績開示を行います。
◆対象者
2025年度一般選抜(前期)不合格者本人。(代理人による請求は不可)
◆開示内容
合計得点・合格最低点
◆受付
(受付期間)2025年4月1日(火)〜4月30日(水) ※締切日消印有効
(請 求 先)〒182-8525東京都調布市緑ヶ丘1-25 白百合女子大学 入試広報課 成績開示係
◆請求方法
下記の書類等を簡易書留にて郵送してください。
①成績開示請求書(所定用紙)
②受験票 ※成績開示書とともに返却します。
③返信用封筒(長形3号120×235)に郵便切手460円分(簡易書留料金を含む)を貼付したうえ、郵便番号・住所・氏名を記入したもの。
④住民票の写し
◆開示方法
2025年5月下旬に成績開示書を請求者本人に郵送します。
◆注意事項
①受験票を紛失した場合は受付不可。
②請求は郵送に限ります(窓口受付不可)。
③成績開示請求は当該年度の一般選抜(前期)に限ります。
◆問合せ先
白百合女子大学 入試広報課 成績開示係
TEL:03-3326-8092 ※平日9:00〜17:00(土日・祝日を除く)