社会人入試

社会人の経験を踏まえ、入学後の自身の学びに関する明確なイメージと高い学習意欲を持っている人を求める入試です。

選考方法

試験当日、60分の小論文試験では、課題文を読み、要約と自分の考えをあわせて800字以内で論じてもらいます。課題文は学科により異なり、それぞれの専門分野に関する内容から出題されます。

社会人入試のポイント

  1. 社会人を対象とした入試

    入学時点で満23歳以上の社会人の方を対象とした入試です

  2. 課題文を読み論じる、小論文試験

    試験当日、60分の小論文試験では、課題文を読み、要約と自分の考えをあわせて800字以内で論じてもらいます。課題文は学科により異なり、それぞれの専門分野に関する内容から出題されます。

    課題文への理解力と表現力

    限られた時間の中で課題文の主旨をつかみ、自身の考えをまとめることが必要です。過去問題を公表していますので、ぜひ対策に役立ててください。

  3. 社会人の経験、白百合への入学意欲をアピール!

    社会人の経験を踏まえ、白百合でどんなことを学びたいのか? 出願時に提出するエントリーシートや面接で確認します。

    社会人経験を踏まえた入学後の明確なイメージ

    社会人生活での経験や入学後に学びたいことを積極的にアピールしてください。具体的に伝えることが重要です。

入試日程

募集人数

学部 学科 人数
国語国文 若干名
フランス語フランス文 若干名
英語英文 若干名
人間総合 児童文化 若干名
発達心理 若干名
初等教育 若干名

出願要項

小論文試験 過去問題

「赤本オンライン」にて公開している自己推薦入試過去問題をご参照ください。解答用紙もダウンロード可能となっています。

入試Q&A

TOPへ戻る
HOME
入試情報
白百合について
教育・研究
キャリア支援
キャンパスライフ
社会貢献