Microsoft社との包括契約の特典により、本学に在籍している、学生・教職員であれば、個人所有の端末にMicrosoft365(Excel,Word,PowerPoint,Access)をインストールすることができます。
利用対象者
本学に在籍しているすべての学生
本学に在籍しているすべての教職員・研究員
(白百合IDの個人アカウントが必要。グループアカウントは不可)
インストール可能端末
利用対象者の個人所有端末(利用者が1人に特定できるもの) 利用者が1人であれば教員の教育研究用端末も対象
※Microsoft365は、大学資産のPC(共有端末や職員の業務用端末等)にはインストールできません。
大学資産のPCにインストール可能なOffice(Office2016,Office2019)については、管財課にてメディアの貸出を行っています。(対象は学内教職員のみ)
Microsoft365は、一人で下記台数インストール可能です。
PC(Windows/Mac)5台+スマートフォン5台+タブレット5台 合計最大15台
(インストールできるアプリはデバイスごとに異なります)
利用可能アプリケーション
デスクトップ版 Excel,Word,PowerPoint,Access
Web版 Excel,Word,PowerPoint,OneNote,OneDrive
インストール方法
注意点
- インストール時にインターネット経由でダウンロードされる為、インターネット接続が必須です。
数GBの通信量が発生する為、課金回線経由の通信環境(スマートフォンのテザリングなど)ではご注意ください。 - 他のバージョンのOfficeとは混在できません。
- 卒業や退職等で在籍しなくなった場合は利用できません。
- 定期的にインターネット経由でライセンス認証が行われます。
- Microsoftとの契約が解除された場合には利用できなくなります。
インストールに関するお問い合わせ先
Microsoftサポート窓口(Web問い合わせ)
※お問い合わせにサインインが必要な場合、大学配布アカウントでなく、個人のMicrosoftアカウントでサインインしてください。