連絡先情報・保証人・氏名の変更

連絡先情報の変更について

大学に届出ている学生本人および保証人の連絡先情報(住所・固定電話番号・携帯電話番号など)に変更が発生した場合、変更事由発生から1週間以内に変更手続きを行う必要があります。
手続きを怠り、大学からの重要な情報や連絡(進級や学費についてなど)を受けとれない、定期券を購入できないなどの不利益はすべて学生自身の自己責任となりますので注意してください。

現在 大学に届出ている連絡先情報の確認方法

CAMPUS SQUARE → 学生情報 → 学生ポートフォリオ → 連絡先情報

本人連絡先情報の変更

住所・自宅固定電話番号・携帯電話番号の変更、住所変更に伴う自宅最寄駅および大学最寄駅の変更をした場合は、CAMPUS SQUARE上で各自変更を行ってください。
住所変更、通学区間の変更を行った際は、「学生証裏面シール」の変更も必要となりますので、CAMPUS SQUARE変更後、学生生活課窓口に来課ください。

~CAMPUS SQUARE上での変更操作について~

  1. CAMPUS SQUAREにログインをする
  2. トップ画面 学生情報→学生住所変更画面で必要事項の変更→変更ボタンを押す
  3. 変更内容確認画面が出ます→登録ボタンを押す
  4. 「正常に登録しました」の表示を確認

保証人情報の変更

住所・自宅固定電話番号・携帯電話番号を変更した場合

変更事由発生から1週間以内に【保証人変更届】を提出する必要があります。
住所変更の場合は、変更の事実を証明でき、かつ保証人と学生本人の関係性が証明できる【住民票※マイナンバー記載不可】を添えて学生生活課に届出てください。

保証人を変更する場合

変更事由発生から1週間以内に【保証人変更届】を提出する必要があります。
新たな保証人となる方と学生本人との関係性が証明できる【住民票 ※マイナンバー記載不可】を添えて学生生活課に届出てください。
本学では保証人・緊急連絡先は同一の方となるため、保証人を変更した場合は、緊急連絡先も変更となります。

※住民票:学生本人と保証人を証明する住民票(発行日より3ヶ月以内のもの)で、記載事項として、氏名・性別・生年月日・世帯主・続柄・住所が確認できるもの。
※保証人:両親またはそれに代わる親権者です。

氏名の変更

変更事由発生から1週間以内に【氏名変更届】を提出する必要があります。
変更の事実を証明できる書類〔戸籍の「全部事項証明書(謄本)、または「個人事項証明書(抄本)」〕を添えて学生生活課に届出てください。

氏名の英字(ローマ字)表記について
CAMPUS SQUAREに登録されている氏名の英字(ローマ字)表記とパスポートの表記が異なる場合、CAMPUS SQUAREから各自手続きを行ってください。

TOPへ戻る
HOME
入試情報
白百合について
教育・研究
キャリア支援
キャンパスライフ
社会貢献