白百合女子大学では全学部・学科を対象に、企業での実践力を培う3つのプログラムを開講しています。
「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」は1年次必修授業として履修。「ホスピタリティ・マネジメントプログラム」「グローバルビジネスプログラム」は希望者が履修可能です。
企業と連携した体験型の課題解決型授業や企業視察もあり、社会で幅広く活躍するための知識やスキルを修得します。
ホスピタリティ・マネジメントプログラム(HMP)

「ホスピタリティの今」をリアルタイムで捉え、豊富なアウトプットの機会をとおして、業界で必要とされる素養(理論・実務・語学)を着実に自分の強みとして身に付けていきます。
ホテル・航空・観光・ブライダルをはじめ、修了生は様々な企業で活躍しています。
POINT1
「理論」「実務」「語学」で豊かに学ぶ
POINT2
国内外でホスピタリティ・インターンシップを実施
連携企業:株式会社パレスホテル・東急ホテルズ&リゾーツ株式会社・株式会社エイチ・アイ・エス など
POINT3
産学連携のアクティブラーニングでチームワークとリーダーシップを育成
グローバルビジネスプログラム(GBP)

コミュニケーション力やビジネススキルの習得、海外インターンシップでの体験的学びを通して、世界を舞台に活躍できる人材を育てます。グローバル企業への就職、将来海外で働くことを希望する学生向けのプログラムです。
POINT1
企業と連携した課題学習(PBL)に取り組む
連携企業:ソニー銀行
POINT2
社会と繋がりビジネスを身近に、マーケティングプロセスを体験
POINT3
産学連携のアクティブラーニングでチームワークとリーダーシップを育成
数理・データサイエンス・AI教育プログラム

社会で起きている変化とデータ・AIが活用される領域、使用される技術や最新動向、データの読み方・扱い方などを学びます。1年次必修授業として全学生が履修し、AIについての正しい知識や使いこなすための基礎的リテラシーを身に付けます。