特集論文 「遊びと発達」
- 遊び(ファンタジー)と幼児の発達:E.H.エリクソンの発達論とV.G.ペイリーの教育実践から〈鈴木 忠〉
- 『禁じられた遊び』におけるお墓づくり-喪の仕事としての遊び-〈波多江 洋介〉
投稿論文
- ごっこ遊びにおける同輩間相互行為の場面分析〈高沢 奈央〉
- 家庭における絵本の読み聞かせ-親の関わりと子どもの発達への影響〈赤羽 尚美〉
- 母親の歌いかけによる母子相互行為と情動調整〈中島 文〉
- 絵本の読み聞かせ時の母子相互交渉と子どもの使用語彙の発達の個人差との関係〈岩崎 衣里子・田島 信元・佐々木 丈夫〉
- 乳児の共同注意の発達と母親の関わり〈奥村 桃子・田島 信元〉
- 乳幼児をもつ働く母親の心苦しさが育児感情に及ぼす影響〈高橋 有香〉
- 病児のきょうだいが捉える家族との関係性-父親との親密性の形成-〈齊藤 香恵子〉
- 両親の夫婦間葛藤に対する女性の認知と感情:質的検討から〈滝口 のぞみ〉
受託・共同研究報告
- ゲーム・インターネット依存尺度の構成と依存予防・克服の条件の分析(3)-インターネット使用状況の実態と発達的変化からみた依存予防・克服のあり方-〈田島 信元・中山 真貴子・宮下 孝広・白坂 正典・多田 幸雄・丸岡 修〉
- ゲーム・インターネット依存尺度の構成と依存予防・克服の条件の分析(4)-尺度化と依存関連要因との関係からみたインターネット依存予防・克服のあり方-〈中山 真貴子・田島 信元・宮下 孝広・白坂 正典・多田 幸雄・丸岡 修〉
- 幼児の生活実態と親の子育て意識〈坂本 広美・増田 おさみ・大川 美佐子・金沢 敬子・宮下 孝広〉