好きなことを好きなように学びましょう。
私は三島由紀夫、津島佑子(白百合女子大学英文科出身)を中心に研究しています。
皆さんも、自分の好きなテーマを見つけてください。
そのためにお手伝いいたします。

井上 隆史 教授(学科長)
- 専門分野
- 近代文学(昭和期以降の文学)
担当科目
国語国文学科
- 基礎演習(近代)I・II
- テーマ別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
- 総合研究Ⅰ・Ⅱ
- 基礎講読A・B・C・D
- 国語国文学入門
- 卒業論文
大学院 国語国文学専攻
- 近代文学演習B
- 修士論文指導
- 研究指導
担当科目の内容
国語国文学科
基礎演習(近代)I・II
近現代の詩や小説、評論を読みながら文学研究の基本的な方法について学びます。
テーマ別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
学生の皆さんが、自分で選んだテーマについて自由にプレゼンテーションします。
近年はゲームやアイドル、ボカロについての発表も多くなりました。
業績
著書
- 『暴流(ぼる)の人 三島由紀夫』(平凡社)
- 『三島由紀夫 幻の遺作を読むーもう一つの「豊饒の海」』(光文社)
- 『三島由紀夫「豊饒の海」を読み直すー「もう一つの日本」を求めて』(現代書館)
- 『決定版三島由紀夫全集42 年譜・書誌』(共著、新潮社)
- 『三島由紀夫の愛した美術』(共著、新潮社)
- 『津島佑子の世界』(編著、水声社)