羽田空港の近くにあるANA Blue Baseツアーを実施 -訓練の様子を在学生や高校生が間近で見学

2025.04.04
入試情報学生・キャリア

321日(金)、羽田空港の近くにあるANAグループ総合トレーニングセンターANA Blue Baseの見学会を実施いたしました。この企画は、前日に学内で開催した株式会社ANA総合研究所との産学連携イベント「エアラインフォーラム」に引き続いて行われ、30名の定員を大幅に超える申し込みがありました。

世界最新鋭の訓練設備を有する日本最大級の訓練施設である「ANA Blue Base」の名称には、ANAブランドの出発点、ANAグループ全社員の原点、そして社員を支える基盤になるという思いを込められています。今回は、近・中距離向け旅客機エアバスA320のシミュレーターをはじめ、脱出スライド、救命ボート、空港カウンター、モックアップなどの訓練施設や実際の訓練の様子などを見学させていただきました。

ツアーの最後にはCA 2名の方に、直接質問し交流する機会が設けられ、「学生時代にやっておくべきこと」「仕事をするうえで大切にされていること」「ANAを選んだ理由」など、在学生や高校生からの質問に、一つ一つ丁寧に笑顔で答えてくださり、貴重な時間を過ごしました。その優しく誠実な二人のお人柄に接する中で、単なる訓練施設についての学びだけには留まらない、「ANA Blue Base」に込められているANAの思いに触れることができたことも得がたい機会となったようです。

参加者の感想

CAGSの福利厚生制度について不安があったため質問したところ、ツアーのガイドを担当してくださっていた方が、2名とも出産を控えたCAさんであることを知りました。結婚、出産、育児を行いながらもご活躍されている方々と交流できて、自分の夢がより膨らみました。

 

・前日のエアラインフォーラムで教わった知識を、本日の訓練施設見学を通してより深めることが出来ました。保安要員として働くための日々の訓練の重要さと訓練施設整備の大切さを感じることが出来ました。

 

(グローバル言語・文化教育センター)

TOPへ戻る
HOME
入試情報
白百合について
教育・研究
キャリア支援
キャンパスライフ
社会貢献