ナイト ティモシィ
ナイト ティモシィ 教授
専門分野
応用言語学
ジャーナリズム英語
談話分析
ジャーナリズム英語
談話分析
自己紹介・学生へのメッセージ
■自己紹介
出身は英国のロンドンです。中・高校はビックベン近くの学校に通いました。ロンドンでラジオ・テレビのジャーナリストの仕事をしていましたが1990年代初めに来日し、数年間は海外のメディアに日本を報道する仕事をしながら、東京・横浜で教えていました。
出身は英国のロンドンです。中・高校はビックベン近くの学校に通いました。ロンドンでラジオ・テレビのジャーナリストの仕事をしていましたが1990年代初めに来日し、数年間は海外のメディアに日本を報道する仕事をしながら、東京・横浜で教えていました。
担当科目 |
■文学部 英語英文学科
Journalism English Academic Writing Digital Presentation British Cultures I・II 2年ゼミ 3年ゼミ Extensive Reading I・II ■大学院 英語英文学専攻 英米文学演習G 英語によるアカデミックライティング |
---|---|
担当科目の内容 | ■ 英語英文学科 ◇Journalism English ジャーナリズムに使われる英語について考えます。ニュース独特の表現や方法など。扱うニューストピックは学生の皆さんにも選んでもらいます。 ◇3年ゼミI・II 談話分析とプラグマティックス。実際のコミュニケーションで英語がどのように使われるかを学びます。 ◇Digital Presentation 英語スピーチ、テクノロジーを使ったプレゼンテーション力を養成します。 ◇British Cultures I・II 講義、講読、時には映画などの映像・音声教材を使用して、英国社会について学びます。 ■大学院 英語英文学専攻 授業では英語による論文作成の指導をする。アカデミックライティング技術のみならず、学位論文に要求される特有のスタイルにも重点をおいて指導する。専門は応用言語学。報道や広告の英語を中心とするメディア・イングリッシュ、および、人がどのように言葉を使うのか等を研究するディスコース分析、プラグマティックス。 |
業績 |
『リスニングチャレンジ』 (鶴見書店、1997年、共著)
”UK Report Today” (鶴見書店、1999年、単) 『Journalism English Today、現代ジャーナリズム英語を学ぶ』(鶴見書店、2002年、単) 『ネイティブだったらこう言うね』(PHP,2002年、共著) 『Talking About Britain.イギリス人への15の質問』(鶴見書店、2003年、単) 『Media English』(Perceptia Press,2010年,単) 『Welcome to Britain』-英国の<いま>を知りたい- (鶴見書店、2012年、単) 『Welcome to Britain Revised Edition 』-英国の<いま>を知りたい-「改訂新版」 (鶴見書店) ![]() ![]() ![]() ![]() |
経歴 |
■経歴
英国・ブリストル大学 テンプル大学大学院日本校修士課程 ■所属学会 全国語学教育学会(JALT) |