
ミヤシタ タカヒロ
宮下 孝広 教授(初等教育学科長)
専門分野
■専門分野
教育心理学 教育方法学 ■研究分野
認知発達 発達と文化 発達と学習 教授・学習過程 教育実践研究
担当科目 |
■⼈間総合学部 学校と発達 ■⼈間総合学部 初等教育学科 統計データの理解と活⽤ 教育⼼理学 初等教育基礎演習A・B 教育⽅法 初等教育演習 保育・教職実践演習 卒業研究 ■⼤学院⽂学研究科 発達⼼理学専攻 教育分野に関する理論と⽀援の展開A |
---|---|
担当科目の内容 | ■人間総合学部
◇学校と発達◇
私たちの生活に深く浸透している学校や教室の仕組みと、そこで展開される活動、形成される知識・技能や人間関係などについて見直し、学校が発達をどのように方向づけているのかについて考察します。
■人間総合学部 初等教育学科
◇教育心理学◇
教育に関わる心理学的研究のなかから、乳幼児期・児童期の子どもの発達、教授・学習過程、動機づけ、そして教室における対人関係・社会関係、情動やパーソナリティなどについて概観します。
■大学院文学研究科 発達心理学専攻
◇教育分野に関する理論と支援の展開A◇ 学校や教育の場で生じるさまざまな問題について、心理学にとどまらず、教育学・社会学・哲学などによる研究等にもふれながら、心理学的にどのようにアプローチするか、具体的に考察します。 |