建学の精神に直結した宗教学科目、関連行事などを通じて知性と感性の調和のとれた人格的成長を目指します。
キリスト教的観点から、生きる基盤を確かなものにするための支援を行う
関連行事、学生活動
プログラム
キリスト教文化探究プログラム
本学では、キリスト教に関して、全学科共通で、1年次に「キリスト教学入門」(必修)、2年次に「キリスト教的人間論」(必修)を履修し、その学びを土台として、3・4年次には、聖書、神学、哲学、歴史、文学、芸術、倫理、死生学、社会課題、霊性、宗教学等ににわたる多彩なテーマを掲げた科目群から、各自の関心に応じて2科目を選択履修することが卒業要件となっています。
キリスト教文化探究プログラムは、その卒業要件の範囲をこえてキリスト教関連の学びをもう少し深めたり広げたりしたいと思う人のためのプログラムです。特定のテーマを中心に据えたり、多角的に学ぶことを旨としたり等、各自なりの「探究課題」を立てて1科目以上を追加履修し、最後に総合演習でキリスト教関連の学びを総括します。