人間総合学部児童文化学科 森下みさ子教授がNHK Eテレの「toi-toi」に取材協力しました。
「toi-toi」は、一人のマイノリティーが立てた「問い」について、障害のある人、車いすユーザーの人、きつ音の人など、多様なマイノリティーたちが様々な視点から考えていく番組です。
取材を受けた7月18日のテーマは、筋力が徐々に低下する難病の女性が立てた問い「あなたのからだは”ふつう”?」です。森下教授は、車いすや義足、ダウン症などの様々なタイプが登場した「バービー」や専用の車いすが登場した「メルちゃん」など、多様に発展する玩具についてインタビューを受けました。是非ご覧ください。
「toi-toi」は、一人のマイノリティーが立てた「問い」について、障害のある人、車いすユーザーの人、きつ音の人など、多様なマイノリティーたちが様々な視点から考えていく番組です。
取材を受けた7月18日のテーマは、筋力が徐々に低下する難病の女性が立てた問い「あなたのからだは”ふつう”?」です。森下教授は、車いすや義足、ダウン症などの様々なタイプが登場した「バービー」や専用の車いすが登場した「メルちゃん」など、多様に発展する玩具についてインタビューを受けました。是非ご覧ください。
放送局・番組タイトル | NHK Eテレ「toi-toi」 『あなたのからだは”ふつう”?』 |
放送日・時間 | 2024年7月18日(木)午後8:00~午後8:30 (再放送)2024年7月21日(日)午前0:00~午前0:30 |
番組概要 | NHK番組紹介サイトへリンク |
(事務局長室)