人間総合学部発達心理学科および大学院発達心理学専攻は、2018年度から国家資格である公認心理師の養成カリキュラムに完全対応しています。
学部および大学院を修了することで、公認心理師受験資格を得ることができます。なお本学学部生には大学院への内部進学制度があります。
公認心理師養成カリキュラムに対応
人間総合学部を設置、2学部6学科に学部・学科を再編成する際、公認心理師資格取得が可能な学科として発達心理学科が設置されました。

白百合女子大学入学後の公認心理師資格取得までのプロセス

※2024年度以降の入学生については、公認心理師カリキュラム(「心理演習」)を履修するためには、1,2年次の発達心理学科の必修科目16科目及び「公認心理師の職責」のすべての単位を修得していることが必要です。
※ 発達心理学科へ編入学の場合、2年次編入後に原則として 本学で指定されている公認心理師科目を全て履修する必要があります。
(再履修等の事由で、卒業までに公認心理師科目必要数を取得できない可能性もあります。)
※ 公認心理師カリキュラムの履修について何かご不明な点がございましたら
発達心理学科:公認心理師カリキュラム担当者にご相談ください。
メールアドレス:h-hennyu@shirayuri.ac.jp
※ 大学院受験を検討している学部卒業生で読み替え希望の場合は、発達心理学研究室hasinken@shirayuri.ac.jpまでご連絡ください。
その際、氏名と在籍年度をお知らせください。
公認心理師試験の受験をお考えの卒業生・修了生の皆さまへ
公認心理師科目との読み替えについて【学部科目】
対象:2017年度までの文学部児童文化学科発達⼼理学専攻および人間総合学部発達心理学科入学者
公認心理師の受験資格の特例措置に基づき、以下の対象者の方が本学在籍中に取得した科目の読み替え対応一覧ができましたのでお知らせいたします。
対象者
- 文学部児童文化学科発達心理学専攻 (1997年度~2015年度)
- 人間総合学部発達心理学科 (2016年度~2017年度)
※ 読み替え希望の場合は、発達心理学研究室hasinken@shirayuri.ac.jpまでご連絡下さい。
その際、氏名と在籍年度をお知らせ下さい。在籍年度の読み替え対応一覧をお送りします。
公認心理師科目との読み替えについて【大学院科目】
対象:2019年3月までの発達心理学専攻大学院修了者
公認心理師の受験資格の特例措置に基づき、以下の対象者の方が本学大学院在籍中に取得した科目の読み替え対応一覧ができましたのでお知らせいたします。
対象者
- 文学研究科発達心理学専攻 修士課程 (1990年度~2003年度)
- 文学研究科発達心理学専攻 修士課程 発達臨床心理学コース(2004年度~2016年度)
- 文学研究科発達心理学専攻 修士課程 発達心理学コース(2004年度~2016年度)
- 文学研究科発達心理学専攻 博士課程(前期) 発達臨床心理学コース(2017年度~2018年度)
- 文学研究科発達心理学専攻 博士課程(前期) 発達心理学コース(2017年度~2018年度)
本学発行の成績証明書に基づき、単位を取得した科目が公認心理師科目との読み替え基準を満たしているかどうかについては、各自、読み替え対応一覧で確認をしてください。
読み替えの確認作業については、読み替え対応一覧と成績証明書で、ご自身の責任において行ってください。本学が確認して個別に通知することは行っておりません。
※ 本学博士号取得者で読み替え希望の場合は、発達心理学研究室hasinken@shirayuri.ac.jpまでご連絡下さい。
その際、氏名と在籍年度をお知らせ下さい。在籍年度の読み替え対応一覧をお送りします。
「成績証明書」の発行について
ご自身が取得された科目等を確認したい場合は、本学ホームページ卒業証明書等の発行について(卒業生の方へ)をご参照の上、成績証明書の発行をお申込ください。
「公認心理師試験 卒業/修了証明書・科目履修証明書」の発行について
公認心理師法附則第2条/第3条に定められる特例措置により読み替え基準を満たしている方、または公認心理師法に定められた科目を修めて卒業/修了した方は「公認心理師試験 卒業証明書・科目履修証明書」「公認⼼理師試験 修了証明書・科目履修証明書」を発⾏いたします。
証明書の種類 | 発行手数料 | 発行予定日 |
---|---|---|
公認心理師試験 卒業証明書・科目履修証明書【区分A/B/E/F】 | 500円 | 7日後 |
公認心理師試験 修了証明書・科目履修証明書【区分A/D/E】 | 500円 | 7日後 |
第8回 公認心理師試験の受験申込のために必要な方は、下記の期間内にお申込みください。
発行申込受付期間:2024年11月1日(金)~2024年12月13日(金)※消印有効
発行を希望する方は、以下の書類等を同封した封書を教務課宛にお送りください。
1.証明書発行願
記入例をご参考の上、必要事項をご記入ください。
2.公認心理師試験 卒業証明書・科目履修証明書における読み替え科目確認書【学部科目】
記入例をご参考の上、必要事項をご記入ください。
- 【区分A】【区分B】読み替え科目はありませんのでこの書類は不要です
- 【区分E】【区分F】様式ダウンロード
- 【区分E】【区分F】記入例
3.公認心理師試験 修了証明書・履修科目証明書における読み替え科目確認書【大学院科目】
記入例をご参考の上、必要事項をご記入ください。
- 【区分A】読み替え科目はありませんのでこの書類は不要です
- 【区分D】様式ダウンロード
- 【区分D】 記入例
- 【区分E】読み替え科目はありませんのでこの書類は不要です
4. 本人確認書類のコピー
ご本人を確認することのできる書類(運転免許証、パスポート、健康保険証等の公的証明書)のコピーを同封してください。 ご本人確認のための書類のコピーは証明書発行確認以外には使用いたしません。確認後は責任を持って破棄します。 原則、ご本人からの申し込みのみ受付けますが、やむを得ない事情により代理による申し込みの場合は、ご本人からの委任状(様式ダウンロード )、代理人の本人確認することのできる書類のコピーも同封してください。
5.発行手数料(切手)
発行手数料として1通の場合500円分、2通の場合1000円分、3通の場合1500円分の切手を同封してください。
※ おつりのないようにご用意ください。
6.切手を貼り付けた返送用封筒
返送用封筒には、返送先住所(ご本人の住所)・氏名を記入し、110円切手を貼り付けてください。
(速達をご希望の場合には、410円分の切手を貼り付けしてください。)
なお、第三者の方による不正な申込を防止するため、ご本人以外の宛先には送付いたしません。
また、原則として、海外への直接送付は行っておりません。
証明書発行申込書送付先 / 証明書発行に関するお問い合せ
白百合女子大学 教務課
〒182-8525 東京都調布市緑ヶ丘1丁目25番地
TEL:03-3326-8093(直通)
E-mail:kyoumuka@shirayuri.ac.jp