学びの内容

情報教育

情報教育について

AI(人工知能)の社会実装が進み、私たちの生活はますます便利になってきました。本学の情報教育は「白百合 数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のほかにも、将来のキャリアにつながる情報・IT関連科目を多数開講しています。ICTの基礎科目やプログラミング、コンピュータ概論、ネットワークセキュリティなどの情報通信技術の基礎科目を開講し、全学生が専門分野を問わず自分の興味にあわせ、情報の基礎から応用まで十分に学べる環境を提供しています。

段階的に学べる情報カリキュラム

本学の情報カリキュラムは「基礎力」「分析力」「開発力」「応用力」の4つに分類され、学生のスキルに合わせて段階的に(Step1~Step4)学ぶことができます(図1)。


 図1. 情報カリキュラム概要
 

基礎力:PCの基本操作と基本ソフトの利用、PC学び直し
    対応科目:[ICTベーシック]
 
分析力:データ分析の基礎とAI・データサイエンスの基礎
    対応科目:[はじめてのデータサイエンス]
           [データ分析演習]

開発力:プログラミング(アルゴリズムやAIプログラミング)
    対応科目:[プログラミングA] 
         [プログラミングB]

応用力:コンピュータで情報表現のための基礎、Webデザイン、ネットワーク技術、IT資格取得
    対応科目:[コンピュータ概論] 
         [IT実務演習]
         [Webデザインとマルチメディア] 
         [情報ネットワークとセキュリティ]
 

履修パス

何をどのような順番で履修すればよいのか、学生が目標をもって継続して学べるように、情報スキルアップのための履修パスを提供しています。履修パスは「PCスキルアップのための履修パス」と「IT資格取得のための履修パス」があります。
今年度版については「こちら」をご覧ください。

IT資格取得

情報系の国家試験やベンダー系IT資格取得などにも対応する科目を開講しています。授業では本の知識だけではわかりにくいコンピュータやネットワークの概念を、実習や演習、作品制作等を通じて理解を深めていきます。 

【対象資格試験】
・MOS(Microsoft Office Specialist) 
・ビジネス統計スペシャリスト検定
・Webデザイナー検定 ベーシック/エキスパート(CG-Arts協会)
・ITパスポート試験
・情報セキュリティマネジメント試験
※IT資格取得の詳細については「こちら」をご覧ください。

SA(Student Assistant)制度

情報科目ではSA制度(Student Assistant)を採用しています。学んだ知識やスキルを活かし、授業で教員をサポートします。SAの学生は教える立場を経験することで、コミュニケーション能力やITスキルをさらに伸ばし、そのことが自身の将来のキャリアを考えるきっかけになっているようです。

----------------------------------------
★最新情報、詳細については[白百合女子大学 情報教育サイト]をご覧ください。
Page Top