6月14日(土)、聖心女子大学にて「関東カトリック大学合同プロジェクト2025」が開催され、上智、白百合女子、聖心女子、清泉女子、聖マリアンナ医科、東京純心の各大学が学生を中心に交流を深めました。
本プロジェクトは、昨年「東京カトリック5大学合同プロジェクト」として始動し、今年新たに聖マリアンナ医科大学(神奈川県川崎市)が加わり、関東の6つの大学による合同プロジェクトに発展したもので、企画から運営まで学生主体で行われています。
今年の開催に向けては、昨年11月に各大学から数名ずつの学生が集まって実行委員会を立ち上げ、持ち回りでミーティング会場を提供しながら、企画・準備を進めてきました。第5回ミーティングは5月に本学を会場として開催され、ミーティング後には白百合の学生スタッフの案内で構内見学会も実施しました。
今年のテーマは「環(めぐる)〜他者に出会う、自分に出会う〜」。当日は、このテーマのもとに、各大学紹介(プレゼンテーション)、講演会と分かち合い、合同ミサ、交流パーティーが行われました。ミサでは、各大学有志による合同聖歌隊が歌唱をリードし、6大学の学生がそれぞれ共同祈願を唱えて奉納物を捧げ、参加者は心を一つにして祈りました。
学生を中心に各大学の卒業生や教職員も参加して、つながりを深める実り豊かな機会となりました。