8月23日(土)本学のオープンキャンパスでは、チアリーディング部がクラブ活動紹介を行います。開催に先立ち、チアリーディング部からのメッセージをお届けします!
チアリーディング部|"元気・勇気・笑顔"を届ける「Reckless」
創部36年目のチアリーディング部「Reckless」は、週3回の練習を中心に、夏の学生選手権大会や白百合祭、地域イベントなどに向けて日々活動しています。アクロバティックな技やダンス、スタンツを通じて、見ている人に"元気・勇気・笑顔"を届けることを目指しています。

▲ 部員の多くが未経験者。アットホームで活気ある部活です!
夏の大会に向けた練習では、焦りや技の失敗で悔しさを感じながらも、何度も挑戦を重ね、仲間と声をかけ合う中で、大きな技が初めて決まった瞬間の感動は忘れられません。チアリーディングは、ひとりでは成り立たないスポーツです。お互いを信頼する気持ちや、絆は何よりも強いものです。チームでひとつの演技を作り上げる中で、思いやりの気持ちを持って、自分の役割や周囲との関わり方について深く学ぶことができました。

▲ 表現する楽しさや自信を持って笑顔でいられる力が身につきました
大学生活では、新しい出会いや挑戦がたくさん待っています。不安なこともあるかもしれませんが、自分の「やってみたい」を大切にしてください。Recklessには、初心者も経験者も関係なく、お互いを応援し合える仲間がいます。
皆さんとキャンパスでお会いできる日を、部員一同楽しみにしています!
チアリーディング部部長 井川ららは
今回紹介したチアリーディング部が、8月23日(土)開催のオープンキャンパスでクラブ活動紹介を行います。元気いっぱいのパフォーマンスをぜひご覧ください!
(入試広報課)