• YouTube
  • Instagram
  • LINE

在学生の声 Vol.10 「一人ひとりが輝けるお茶会」裏千家茶道部

2025.08.22
入試情報

8月23日(土)本学のオープンキャンパスでは、裏千家茶道部がクラブ活動紹介を行います。開催に先立ち、裏千家茶道部からのメッセージをお届けします!

裏千家茶道部|成長や自身に繋がった茶道の経験

裏千家茶道部は2名の講師の方と、めぐみ荘にて活動をしています。未経験者も多く、私自身も入学後に改めて基本的なことから教えていただきました。大学で初めて茶道に触れた方でも、白百合祭でのお茶会ではお点前を披露することができ、一人ひとりが輝けるのが魅力だと感じています。

▲ 初心者も多く在籍。白百合祭のお茶会では部員一人ひとりがおもてなしします

活動を通して印象に残っているのは白百合祭です。昨年は、4年生の先輩方を中心に、1・2年生も含めた全員がお点前を披露する機会をいただきました。私は2年生で部長となったことで慣れないことが多くありましたが、部員全員が一丸となって協力し、素敵なお茶会を開くことができました。
たくさんのお客様に来ていただき緊張しましたが、お点前をやりきることができたことは、私の中で大切な思い出となっています。

▲ 国の登録有形文化財であるめぐみ荘にて活動

私は裏千家茶道部での活動を通じて、茶道の精神や作法だけでなく、礼儀や言葉遣いも身につけることができました。特に白百合祭でのお点前をやりきった経験は、成長を感じるとともに自信もつきました。
茶道部では、学内のお茶会や外部のお茶室での茶事など、貴重な体験をすることができます。これらの経験は、私にとってかけがえのない思い出です。茶道に触れたことがない方も、大学で新たに茶道を始めることで、人生がより豊かになると感じています。

裏千家茶道部部長

今回紹介した裏千家茶道部が、8月23日(土)開催のオープンキャンパスでお茶とお菓子によるおもてなしを行います。ぜひご参加ください!

(入試広報課)

TOPへ戻る
HOME
入試情報
白百合について
教育・研究
キャリア支援
キャンパスライフ
社会貢献