ウェルネスセンターについて
ウェルネスセンターは、精神的・身体的な相談、健康管理、学生寮、障害を有する学生等への支援
といった活動を通して、本学の学生、教職員など、心身の健康の保持及び増進を図り、それととも
に、すべての学生の多面的成長を促すことを目的としています。
ウェルネスセンターの紹介 ⇒ こちら
といった活動を通して、本学の学生、教職員など、心身の健康の保持及び増進を図り、それととも
に、すべての学生の多面的成長を促すことを目的としています。
ウェルネスセンターの紹介 ⇒ こちら
ウェルネスセンター事務室
ウェルネスセンター事務室は、健康相談室と学生相談室の情報の集約、各学部学科教員との連携窓口、そして障害学生支援をはじめとした、特別な事情を持った学生に関しての全体的事象の把握や支援・
配慮を通じて、よりよい支援体制の構築や立案といった業務を行っています。
また学生寮に対する支援も行っています。
ウェルネスセンター事務室の詳細とバリアフリーマップ ⇒ こちら
【支援・配慮の基本的な進め方】
ウェルネスセンターが提供する支援・配慮については、ウェルネスセンターが窓口となり、センター長
を中心に、学生の所属学部学科の関係する教員や、支援・配慮に関係する部門の職員と連携を取りながら
進めていきます。
支援・配慮のやり取りについては、以下の様式をご利用いただきます。
(※初回は必ず直接面談を行います。)
〇支援や配慮の様式
・支援申請書(※はじめに全員提出いただきます。)⇒ こちら
・講義における支援申請書(※講義の支援を希望する際に提出いただきます。)⇒ こちら
・試験等における支援申請書(※試験の支援を希望する際に提出いただきます。)⇒ こちら
・実習における支援申請書(※実習の支援を希望する際に提出いただきます。)⇒ こちら
健康相談室
健康相談室では、皆さんが心身ともに健康で充実した学生生活を過ごせるようサポートしています。救急時の対応をはじめとして、定期健康診断や健診後の健康指導、また内科医や精神科医、看護師に
よる健康相談も行っています。
健康相談室の詳細 ⇒ こちら
学生相談室
学生相談室にはカウンセラーが常時在室し、学生生活にかかわるどんなことでも相談をお受けします。必要に応じて学内外の適切な人や機関を紹介したり、問題解決に役立つ情報を提供します。もちろん、
相談についての秘密は堅く守られます。
学生相談室の詳細 ⇒ こちら
学生寮
学生寮の詳細 ⇒ こちらウェルネスセンター報告書
2017年度報告書 ⇒ こちら2018年度報告書 ⇒ こちら
2019年度報告書 ⇒ こちら
2020年度報告書 ⇒ こちら
2021年度報告書 ⇒ こちら
2022年度報告書 ⇒ こちら