白百合女子大学ウェルネスセンター事務室
ウェルネスセンター事務室は、障害学生をはじめとした、特別な事情を持った学生の支援・配慮に関する事務を担当しています。ウェルネスセンター全体を統括する立場として、健康相談室・学生相談室の両相談室や、学内関連部署・各学部学科教員との連携を図り、よりよい支援体制の構築を担います。また学生寮に関する窓口機能も有しています。
他大学との連携や支援事例の共有、日本学生支援機構や各研究学会が主催する研修会やセミナーなどにも積極的に参加することで、センター全体の能力開発につなげています。
※ウェルネスセンター所属員のためのガイドライン(PDF)はこちらから
※ウェルネスセンター支援者のためのガイドライン(PDF)はこちらから
ウェルネスセンターで行う支援の主な内容
障害学生支援をはじめとした特別な事情を持った学生への共通の支援
○個別の講義等での支援・配慮の相談
特別な事情を持った学生からの個別の講義に関する相談に応じます。
※学期中でもかまいません。何か相談がありましたらその都度応じます。
○試験等での支援・配慮の相談
特別な事情を持った学生からの試験に関する相談に応じます。
※試験の1ヶ月前程度等、出来るだけ早めにご相談下さい。
○授業担当教員への支援・配慮事項の伝達
相談者本人との守秘事項や情報共有の範囲等を相談の上、希望する支援・配慮事項を担当教員と連携・調整します。
○学内施設・設備についての相談
学内のバリアフリーに関しての相談に応じます。
※施設・設備の改善については、可能な限りでの改善となります。必ずしても全てのご要望にお応えできるわけではありませんので、お含みおき下さい。
○学生寮についての全般的な相談
まずは、学生寮にご相談下さい。学生寮以外の部門も関わる相談は、ウェルネスセンター事務室にご相談下さい。
問い合わせ窓口・受付時間
白百合女子大学ウェルネスセンター事務室
〒182-8525 東京都調布市緑ヶ丘1-25
TEL:03-3326-0107
FAX:03-3308-4710
開室日時:(月)~(金)8:30~17:00
※授業期間以外は9:00~17:00開室
※土日祝及び大学所定の休暇期間は閉室