• YouTube
  • Instagram
  • LINE

数字で見るキャリア支援

就職活動満足度を大切に

就職活動は、卒業後に新たなフィールドでどのように社会と関わってゆくかを選択するための活動です。キャリア支援課では、時間をかけて丁寧に、一人ひとりの学生と就職活動をすすめることで、「納得の行く就職活動ができました」と言える支援を行っています。

数字で見るキャリア支援

就職率 99%(2024年度)

いずれの学科も大学での学びを活かし、また自身の想いを実現する場として、さまざまな業界・業種に進路を決めています。

就職決定先(就職活動)への満足度 93%(2024年度)

全体の就職率以上に、一人ひとりの学生が「どれだけ納得感をもって就職活動を終えたか」を重点に、年間3,000回におよぶ個別面談で、一人ひとりとの対話と相互理解を通した「納得のいく就職活動」を支援しています。

キャリア支援体制 約360名/13名

さまざまな業界で経験を積んだスタッフによる、きめ細やかな就職相談体制が整備されています。就職活動では幅広い業界に視野を広げることが大切です。白百合では、金融・メーカー・航空・マスコミなど、さまざまな業界出身者の豊富な経験に基づき、幅広い業界に視野を広げられるようサポート。キャリアカウンセラーには企業の採用担当経験者もいるので、“本番さながら”の模擬面接指導も受けることができます。

個別面談の総件数 3,000回/年間

キャリア支援課のサポートの中心は「個別面談」です。3年次に行われる全員面談を経て、事前予約による個別面談がスタートします。学生一人ひとりと丁寧に向き合い、“自分らしさ”を引き出し、それを"的確に伝える力"を身に付けられる支援態勢のもと、内定獲得まできめ細やかなサポートを受けることができます。対面型とオンライン型との併用で個別面談を実施しております。

TOPへ戻る
HOME
入試情報
白百合について
教育・研究
キャリア支援
キャンパスライフ
社会貢献