
このたび、本学児童文化学科教員が関わった『小学館世界J文学館』が刊行されます。
『小学館世界J文学館』は、子どもたちのための「最前線の翻訳家や著名作家が選んだ今最も読みやすく新しい名作全集」として、小学館創立100周年を記念して企画されたものです。
井辻朱美教授をはじめとして、本学で授業を行っている教員が以下のとおりそれぞれ文・翻訳を担当しています。
人間総合学部 児童文化学科 井辻朱美 教授
第1巻『アーサー王物語』
人間総合学部 児童文化学科 三辺律子 非常勤講師 (本学「翻訳演習」授業担当)
※ 本学大学院 児童文学専攻 博士前期課程 修了生
第8巻『イギリス昔話集』
第16巻『ライオンと魔女~ナルニア国物語~』
第23巻『ロビン・フッドのゆかいな冒険』
人間総合学部 児童文化学科 若松宣子 非常勤講師(本学「児童文学・ドイツB」授業担当)
※ 本学大学院 児童文学専攻 博士前期課程 修了生
第62巻『笑いを売った少年』
第63巻『いたずらこびとプ—ムックル』
第75巻『バンビ』
人間総合学部 児童文化学科 野坂悦子 非常勤講師(本学「創作演習」授業担当)
第67巻『ずっと いつまでも』
『小学館世界J文学館』紹介ホームページ
https://www.shogakukan.co.jp/pr/sekaij/
(児童文化学科研究室)