日本経済新聞(夕刊)にて、本学人間総合学部児童文化学科の井辻朱美教授による「大人のためのファンタジー」と題した寄稿が掲載されていましたが、1月25日(水)付の「J・K・ローリング『ハリー・ポッター』 現実包み込む新たな異界」を以て全4回の連載を完了しました。
「新型コロナウイルス禍やウクライナ戦争など先行き不透明な情勢が続く。魔法や幻獣が存在する別世界を描くファンタジーの想像力は、殺伐とした現代を生きる大人にどのような示唆を与えるのか。四大文学作品をもとに井辻朱美・白百合女子大学教授がひもとく」(同紙より)
2023年1月25日付 日本経済新聞夕刊 大人のためのファンタジー(4)
▼画面をクリックするとPDFが開きます


2023年1月25日付 日本経済新聞夕刊 大人のためのファンタジー(4)
▼画面をクリックするとPDFが開きます


大人のためのファンタジー 井辻朱美
(1)C・S・ルイス「ナルニア国物語」 別世界へと続く人類の記憶
(1/4付 日本経済新聞・夕刊掲載)
(1/4付 日本経済新聞・夕刊掲載)
(2)J・R・R・トールキン「指輪物語」 第二世界をリアルに創造
(1/11付 日本経済新聞・夕刊掲載)
(1/11付 日本経済新聞・夕刊掲載)
(3)U・K・ル=グウィン「ゲド戦記」 無意識が見つけ出す物語
(1/18付 日本経済新聞・夕刊掲載)
(1/18付 日本経済新聞・夕刊掲載)
(4)J・K・ローリング「ハリー・ポッター」 現実包み込む新たな異界
(1/25付 日本経済新聞・夕刊掲載)
<日本経済新聞電子版より>
(1/25付 日本経済新聞・夕刊掲載)
<日本経済新聞電子版より>
白百合女子大学教授・井辻朱美さん 「大人のためのファンタジー」まとめ読み
(児童文化学科研究室)
(児童文化学科研究室)