10月6日(月)~10日(金)の5日間にわたり、「学生アドバイザー相談会」を実施しました。
この相談会は、就職活動を終えた4年生がアドバイザーとなり、後輩のために自身の就職活動についてお話したり、参加者からの質問に答えたりするイベントです。
今年は、情報/食品/機械メーカー/金融/ジュエリーなどの業界に内定した4年生各日3名に協力いただき、就職活動を始めた時期や業界の志望理由、最終的にその企業に進路を決めた理由やストレスの発散方法などについてもお話しいただきました。
お昼休みの実施だったため、会場となったフォンス・ヴィーテではお昼ご飯を食べながら、学生アドバイザーのお話に耳を傾けている学生も多くあり、和気あいあいとした雰囲気であっという間に時間が過ぎていきます。
参加した学生からは
今後もキャリア支援課では、先輩と後輩など学生同士がつながるイベントを企画し、白百合が大切にしている「つながる力、つなげる力」を育てていきます。
(キャリア支援課)











