第4回・10月8日(土)講座は、定員に達したため締め切りました。
第5回・11月12日(土)講座は都合により 中止となりますのでご了承ください。
次回、第6回・2023年1月14日(土)講座は、12月1日(木)午前9時より受付を開始します。
しばらくお待ちください。
本学の建学の理念を支えるキリスト教的人間観・霊性を学びなおす場として、社会人生涯学習プログラム 2022年度「キリスト教的視点に基づく講座“創造への道”」を開講いたします。
たくさんのみなさまがご参加くださいますことを心よりお待ち申し上げております。
【2022年度開講講座】
■講師紹介
髙山 貞美(本学学長・聖心布教会司祭・教授)
星野 正道(白百合女子大学名誉教授・
和歌山信愛大学教授・東京教区司祭)
釘宮 明美(本学カトリック教育センター長・教授)
石井 雅之(本学カトリック教育センター教授)
片山 はるひ(上智大学神学部教授・
ノートルダム・ド・ヴィ会員)
■日程・内容
<前期>
<後期>
■開催時間 14:00~15:30
■会 場 白百合女子大学11号館3階クララホール
お越しの際には、お車でのご来場はご遠慮ください。
インターネット配信に変更の場合もあります。
■受 講 料 当日1回のみ 1,000円
受講料の納入は、受講当日会場受付にて承ります。
インターネット配信に変更の場合は、事前振込となります。
■定 員 30名(事前申込制)
■申込方法 講座1回毎に、大学ホームページ・下記申込フォームより承ります。
→ https://forms.gle/7tjxTW5z5eiNrp4E6
宗教講座リーフレットはこちら
→ 宗教講座リーフレット2022年度版
下記ページもご覧ください。
→ 宗教講座「創造への道」

(社会連携センター)
第5回・11月12日(土)講座は都合により 中止となりますのでご了承ください。
次回、第6回・2023年1月14日(土)講座は、12月1日(木)午前9時より受付を開始します。
しばらくお待ちください。
本学の建学の理念を支えるキリスト教的人間観・霊性を学びなおす場として、社会人生涯学習プログラム 2022年度「キリスト教的視点に基づく講座“創造への道”」を開講いたします。
たくさんのみなさまがご参加くださいますことを心よりお待ち申し上げております。
【2022年度開講講座】
■講師紹介
髙山 貞美(本学学長・聖心布教会司祭・教授)
星野 正道(白百合女子大学名誉教授・
和歌山信愛大学教授・東京教区司祭)
釘宮 明美(本学カトリック教育センター長・教授)
石井 雅之(本学カトリック教育センター教授)
片山 はるひ(上智大学神学部教授・
ノートルダム・ド・ヴィ会員)
■日程・内容
<前期>
4月23日(土) 終了しました |
旧約聖書の始まりと新約聖書の始まりに導かれる黙想 |
星野正道 |
5月28日(土) 終了しました |
「信仰を持たない者の祈り」から「詩編の祈り」へ |
釘宮明美 |
6月25日(土) 終了しました |
「主の祈り」 | 髙山貞美 |
10月8日(土) 受付終了 |
永井隆・緑夫妻に学ぶ「信徒の霊性」 | 片山はるひ |
11月12日(土) 中止 |
パスカルの「病の善用を神に求める祈り」 |
釘宮明美 |
2023年
1月14日(土)12月1日(木)より受付開始 |
隣人愛と祈り | 石井雅之 |
■開催時間 14:00~15:30
■会 場 白百合女子大学11号館3階クララホール
お越しの際には、お車でのご来場はご遠慮ください。
インターネット配信に変更の場合もあります。
■受 講 料 当日1回のみ 1,000円
受講料の納入は、受講当日会場受付にて承ります。
インターネット配信に変更の場合は、事前振込となります。
■定 員 30名(事前申込制)
■申込方法 講座1回毎に、大学ホームページ・下記申込フォームより承ります。
→ https://forms.gle/7tjxTW5z5eiNrp4E6
*開催1回毎に受付いたしますので、次回の受付は、前の講座終了後から受付いたします。
*参加数の上限に達しましたら、締め切らせていただきますのでご了承ください。
*新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大予防対策に関する状況を踏まえ、
実施形態の変更、企画自体の開催中止の場合もございます。あらかじめご了承ください。
*事情で変更のある場合、大学ホームページでお知らせいたします。実施形態の変更、企画自体の開催中止の場合もございます。あらかじめご了承ください。
宗教講座リーフレットはこちら
→ 宗教講座リーフレット2022年度版
下記ページもご覧ください。
→ 宗教講座「創造への道」

(社会連携センター)