言語・文学研究センターでは、来る6月14日(水)に、プルースト研究者の吉川一義氏を講演者に、同じくプルースト研究者の池田潤氏をコメンテーターにお迎えし、2023年度第1回講演会「プルースト『失われた時を求めて』における庶民の言説」を開催いたします。
多くの方のご参加を心よりお待ち申し上げております。参加は無料で、どなたでもご参加いただけます。
多くの方のご参加を心よりお待ち申し上げております。参加は無料で、どなたでもご参加いただけます。
【日 時】2023年6月14 日(水)5限時(16:20-17:50) (受付開始時刻:16:00)
【会 場】白百合女子大学(東京都調布市) 11号館3階 クララホール
【対 象】どなたでもご参加いただけます
※本講演会は、人数制限あり(50 名)の事前申し込み制で す。
ご参加を希望される方は6月9日(金)12 時まで に、以下の事前登録フォームよりお申し込みいただくか、 下記連絡先までお知らせください。
※本講演会は、人数制限あり(50 名)の事前申し込み制で
ご参加を希望される方は6月9日(金)12 時まで
なお、定員の50名に達した場合は、期限前で も募集を締め切らせていただくことがございます。 何卒ご了承ください。
【申込方法】6月9日(金)12時までに、以下のURLより事前申込をお願いします。
forms.gle/xoqrQq8AbnLVGZ7D6
【お問合せ】白百合女子大学 言語・文学研究センター
E-mail : gbkc@shirayuri.ac.jp TEL : 03-3326-5294
------------------------------
<講演者紹介>
吉川 一義(講演者)
東京大学大学院博士課程満期退学。パリ・ソルボンヌ大学博士。 京都大学名誉教授。 著書に『プルースト美術館』(筑摩書房)、『 プルーストの世界を読む』(岩波書店)、『プルーストと絵画』( 同上)、Proust et l'art pictural (Champion、バルベック=カブール・ プルースト文学サークル文学賞、日本学士院賞・恩賜賞)、『対訳 フランス語で読む「失われた時を求めて」』(白水社)、 Relire, repenser Proust (Éditions du Collège de France)、『『失われた時を求めて』への招待』( 岩波新書)、『絵画で読む『失われた時を求めて』』(中公新書) 、 共編著に Index général de la Correspondance de Marcel Proust (京都大学学術出版会)、『 ディコ仏和辞典』(白水社)、 翻訳にバレス『グレコ──トレドの秘密』(筑摩書房)、 タディエ『評伝プルースト』(筑摩書房)、プルースト『 失われた時を求めて』(岩波文庫、日仏翻訳文学賞特別賞)ほか。
池田 潤(コメンテーター)
京都大学大学院博士課程満期退学。パリ・ ソルボンヌ大学文学博士。論文に「サント=ブーヴのサン= シモン評と『失われた時を求めて』」(『 フランス語フランス文学研究』)、"Proust face à l'histoire de la réception des Mémoires: autour de l'anecdote de la disgrâce de Racine” (Cahiers Saint-Simon)ほか多数。共著書に『引用の文学史 : フランス中世から二〇世紀文学におけるリライトの歴史』( 水声社)、共訳書に『「探偵小説 (ディテクティヴ・ノヴェル)」の考古学』(国書刊行会)ほか。