[児童文化学科]「おもちゃインストラクター養成講座」が開かれ、82名のおもちゃインストラクターが誕生しました。

2023.09.22
教育・研究
9月17日,18日と、学内で「おもちゃインストラクター養成講座」が開かれ、高校3年生から大学院生まで、各日41名、総計82名が受講しました。
手を使い、頭を働かせ、心をつなげて、手作りおもちゃでめいっぱい遊び、全員が「芸術と遊び創造協会」から「おもちゃインストラクター」に認定されました。

おもちゃで遊ぶことを通して、年齢、性別、障害のあるなしにかかわらず、人が出会って楽しみながらつながっていくことを体験。
手を使うことの意味、1から10のアイデアを生むコツ等を教わりながら、いつのまにか発想力やコミュニケーション力に磨きがかかっていることを実感する一日となりました。 

      
              遊びを演出するおもちゃたち                                      負けるが勝ち、カタツムリ競争

                                            
                                             休憩時間もリングウェーブで安らぐ

                 
               棒一本でどれだけ遊べるか?                                          新聞紙で作った皿回しに挑戦!
     
                                         
                                                          認定書授与、みんなで拍手
TOPへ戻る
HOME
入試情報
白百合について
教育・研究
キャリア支援
キャンパスライフ
社会貢献