近頃話題のLGBTやSOGIをめぐる話題にとどまらず、
児童文学の中で「性」にまつわるテーマがどのように扱われてきたのか、
また、どのような「性」が描かれてきて、今それがどのように変化しつつあるのかという幅広い観点でのお話でした。
絵本からYA文学まで多様な作品を例にとりあげながら解説していただき、
自分たちの「思い込み」や「固定観念」にも気づかされました。
「性」について知ることは「生」を考えることにつながる、というお話も印象的でした。

講演ポスターと当日の講演風景
児童文学の中で「性」にまつわるテーマがどのように扱われてきたのか、
また、どのような「性」が描かれてきて、今それがどのように変化しつつあるのかという幅広い観点でのお話でした。
絵本からYA文学まで多様な作品を例にとりあげながら解説していただき、
自分たちの「思い込み」や「固定観念」にも気づかされました。
「性」について知ることは「生」を考えることにつながる、というお話も印象的でした。

講演ポスターと当日の講演風景