日時:2023年12月9日(土)13:30~15:30
会場:3005教室
担当:初等教育学科の学生たちと教授 大貫麻美・教授 石沢順子
使わなくなった牛乳パックから、クリスマスカードを作る活動や、絵本やクイズなどを通して、楽しくエコについて考える活動を行いました。
ご挨拶の後、早速、牛乳パックからカードを作る活動をしました。「今の季節にぴったり」「家でもまた作りたい」リサイクルの点でもいい。というコメントを頂けました。
クイズのスタンプラリーや、絵本のコーナーでも、楽しみながら学べたことをとても喜んでいただけました。ご参加された皆様、そしてカードを送られた方に、素敵なクリスマスが訪れますよう、私たちもお祈りしています。
会場:3005教室
担当:初等教育学科の学生たちと教授 大貫麻美・教授 石沢順子
使わなくなった牛乳パックから、クリスマスカードを作る活動や、絵本やクイズなどを通して、楽しくエコについて考える活動を行いました。

クイズのスタンプラリーや、絵本のコーナーでも、楽しみながら学べたことをとても喜んでいただけました。ご参加された皆様、そしてカードを送られた方に、素敵なクリスマスが訪れますよう、私たちもお祈りしています。
