今回は、子どもも大人もわくわくさせる「子ども文化」的なものを真剣に楽しく探究する森下ゼミの近況報告です!
前期は「わたしたちのトキメキ」をテーマに、子どもの頃、あるいは今もなお、わたしたちをときめかせる数々のものを探究した森下ゼミ。
後期は卒論に向けて各人のテーマについて発表しました。その合間にも、こんな楽しい企画が・・・
クリスマス会(おまけのキティちゃんをお披露目)

〇サンタが子どもにプレゼントするのは、なぜ?
〇キティちゃんの持続力とコラボ力って!?
新年会(互いの幸運を願って縁起物?を交換)

〇子どものお守りと縁起の関係は?
〇「かわいい」ものや「推し」の力ってなに!?
身近にある「好き」なもの、関心のあることに「?」をつけて調べて考えて話して書いて「!」にしていく。
遊ぶがごとく真剣に楽しく学ぶのがゼミのモットーです。
面白がり上手のゼミメンバー、発表も討議もイベントもいきいき!

前期は「わたしたちのトキメキ」をテーマに、子どもの頃、あるいは今もなお、わたしたちをときめかせる数々のものを探究した森下ゼミ。
後期は卒論に向けて各人のテーマについて発表しました。その合間にも、こんな楽しい企画が・・・
クリスマス会(おまけのキティちゃんをお披露目)

〇サンタが子どもにプレゼントするのは、なぜ?
〇キティちゃんの持続力とコラボ力って!?
新年会(互いの幸運を願って縁起物?を交換)

〇子どものお守りと縁起の関係は?
〇「かわいい」ものや「推し」の力ってなに!?
身近にある「好き」なもの、関心のあることに「?」をつけて調べて考えて話して書いて「!」にしていく。
遊ぶがごとく真剣に楽しく学ぶのがゼミのモットーです。
面白がり上手のゼミメンバー、発表も討議もイベントもいきいき!
