新着情報

森下みさ子教授がおもちゃについて取材された記事が毎日小学生新聞に掲載されました

2025年1月7日

人間総合学部児童文化学科の森下みさ子教授がおもちゃについて取材を受けた記事が2025年1月7日付毎日小学生新聞に掲載されました。

ポケモン人気の分析や着せ替え人形のリカちゃんから「オシャレ魔女 ラブandベリー」の登場、ベイブレードやたまごっちなど、子どもを惹きつけるおもちゃを具体的に取り上げながら、ワクワクして楽しいと思う気持ちを引き出すおもちゃの変遷について語っています。

森下みさ子教授が取材を受けた記事は、毎日小学生新聞のサイトからもご覧いただけます。ぜひご覧ください。
毎日小学生新聞「/3(その1) 家庭用ゲーム機が誕生 おもちゃの変化」(2025年1月7日掲載)リンク
毎日小学生新聞「/3(その2止) 人形の着せ替え 形変えて平成へ」(2025年1月7日掲載)リンク

人間総合学部児童文化学科では、おもちゃの可能性や現代社会との関係などを学ぶ授業も行われています。おもちゃ、人形、キャラクター、ゲームなどワクワクするものを対象に子どもから大人まで多様に広がる文化を学ぶことができます。
(事務局長室)
    Page Top