NEWS&EVENTS
NEWS
-
2025.11.15イベント第5回(12/6)「公開講座」「宗教講座」開講のお知らせ【申込受付中】 -
2025.11.14メディア本学教員が取材協力した番組「映像の世紀バタフライエフェクト 昭和の文豪たち」がNHKで放送されます -
2025.11.13教育・研究[初等教育学科] エデュテイメント大学「からだであそぼう」【報告】 -
2025.11.12イベントキリスト教文化研究所主催/ルイ・ショーヴェセンター共催「創立60周年記念講演会」のご案内 -
2025.11.11入試情報【出願受付開始】総合型選抜(Ⅱ期) -
2025.11.11入試情報2026年度合格発表について(大学院入試11月期・編入学試験)
-
2025.11.10イベントグローバル言語・文化教育センター設立記念連続講演会「世界とつながる力」のご案内 -
2025.11.06メディアやたみほ准教授が制作したアニメ《けいとのようせいニットとウール》の新作がNHKで放送されます -
2025.11.06イベント井上隆史教授による『せんがわ劇場公開講座「三島由紀夫 ― 戯曲から考える光と闇」』が開催されます -
2025.11.05学生・キャリアフェアトレードを通して世界とつながる ―学生が「ギニア産シアバター」の商品開発や販売に挑戦!― -
2025.11.04入試情報「合格者向けサイト」を公開しました -
2025.11.03教育・研究キャリアに活用できる「情報処理技術者試験」に合格者続々 ― 留学生も果敢にチャレンジ -
2025.11.01イベントキリスト教文化研究所主催「第78回チャペルコンサート」のご案内 -
2025.10.31メディア本学教員が演出助手として参加したシアターオペラ『その星には音がない ― 時計仕掛けの宇宙 ―』が国際芸術祭など各地で上演 -
2025.10.30イベント学生フィールドワーク企画「―難民の友に 難民と共に― アルペなんみんセンターを訪ねてみよう」(12/6開催)のご案内【高校生参加可】 -
2025.10.29入試情報【開催報告】10/26『入試ガイダンス in 白百合祭』を開催しました! -
2025.10.28学生・キャリア学生・保護者・企業のつながりを大切にする《新たなキャリアガイダンス》の試み(第2回就職総合ガイダンス実施報告) -
2025.10.27学生・キャリア心からの“ありがとう”を込めて ― 第60回白百合祭終了のご挨拶 -
2025.10.27お知らせ入試実施に伴う入構制限について(11/1、11/15、11/22)
-
2025.10.24学生・キャリア《つながるカフェ》で先輩を囲むひととき ― プログラムの学びを活かし飛躍する白百合生(航空/国際物流・輸送/ホテル) -
2025.10.23メディア「ローマ字表記」に関する常盤智子教授のコメントが読売新聞に掲載されました -
2025.10.22入試情報イベント大学院説明会(英語英文学専攻)のお知らせ -
2025.10.21学生・キャリア先輩×後輩 《つながる力》で強くなる就活 ― 「学生アドバイザー相談会」を連日実施 -
2025.10.20入試情報【事前受付中】10月26日(日) 『入試ガイダンス in 白百合祭』企画PICK UP! -
2025.10.19お知らせ【学生会執行部】小さな一粒に大きな想い ― 白百合祭限定デザイン「ハンドメイドキャンディ」をチャリティー販売 -
2025.10.18お知らせ2026年度 自己推薦入試(Ⅰ期)の試験問題について
-
2025.10.17イベント大学創立60周年記念講演会 ― Barbara Oakley 教授(オークランド大学・マクマスター大学)をお招きして― のご案内(再掲) -
2025.10.16教育・研究[フランス語フランス文学科] 香水の魔法につつまれて ― 調香師 ダニエル・ペシオ氏による講演会【報告】 -
2025.10.15学生・キャリア地域店舗と学生がつむぐ“アートのある風景” ― 美術部作品展示 -
2025.10.13お知らせ「死者祈念ミサ」のお知らせ -
2025.10.10教育・研究[初等教育学科]《まち探検》として調布市立緑ヶ丘小学校2年生の探検隊が来学しました【報告】 -
2025.10.09教育・研究[発達心理学科] エデュテイメント大学「今日はとことんリラックス2025」を開催しました -
2025.10.08教育・研究パレスホテル/東急ホテルズ&リゾーツ/HIS ― 独自提携企業で「ホスピタリティインターンシップ研修」を実施 -
2025.10.07入試情報【出願受付開始】2026年度 外国人留学生入試・編入学試験・大学院入試11月期 -
2025.10.03教育・研究ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(アメリカ・フロリダ州)で「海外文化共創研修」を実施 -
2025.10.02イベント第4回(11/8)「公開講座」「宗教講座」開講のお知らせ【申込受付中】 -
2025.10.01メディア井上隆史教授(国語国文学科)の共著『三島由紀夫と唯識』が出版されました -
2025.09.30教育・研究「海外文化共創研修」(カンボジア)で SDGs〔持続可能な開発目標〕をテーマに協働 -
2025.09.29お知らせ入試実施に伴う入構制限について(10/11、10/18)
-
2025.09.28イベント大学創立60周年記念講演会 ― Barbara Oakley 教授(オークランド大学・マクマスター大学)をお招きして― のご案内 -
2025.09.27イベント「第60回 白百合祭」〔10/25(土)・26(日)〕開催のお知らせ -
2025.09.26入試情報10/26(日) 『入試ガイダンス in 白百合祭』 事前受付開始! -
2025.09.24お知らせ本学チャペルの定期ミサ -
2025.09.22メディア波多江洋介教授(発達心理学科)が分担執筆した『施設で暮らす子どもの生活と育ちを支えるケアワーカー』が出版されました -
2025.09.19入試情報2026年度「一般選抜・共通テスト利用選抜」の出願要項公開について
-
2025.09.18学生・キャリアASEACCU国際会議(台湾・静宜大学)に学生・教職員が参加 -
2025.09.17入試情報【開催報告】9月14日オープンキャンパスを開催しました! -
2025.09.12教育・研究学内実施での「MOS」「ビジネス統計スペシャリスト」の資格試験に学生が続々チャレンジ! -
2025.09.10教育・研究情報の基本スキルを学ぶ ―「学内情報資源利用ガイダンス」を学生の声に応えて開催 -
2025.09.04学生・キャリアEXPO 2025 大阪・関西万博(マラウイパビリオン)にて《NPO法人せいぼ》と協働し「世界とつながるプロジェクト」が活動 -
2025.09.02学生・キャリア「USAチアリーディング・ダンス学生選手権大会2025 EAST」にて2位入賞! (チアリーディング部) -
2025.09.01お知らせ大学ニュースリスブラン『Le Lys Blanc 第152号』を発行しました -
2025.08.27メディア伊東玉美教授が編集した『ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 発心集』が出版されました -
2025.08.05学生・キャリア在学生18名に「同窓会特別奨学金」を給付― 卒業生からの温かな支援が、学生の学びと成長を力強く後押し -
2025.08.04メディア釘宮明美教授の執筆した『時のかたみに—キリスト教と文学・師・信仰』が出版されました -
2025.07.28メディアJ:COM「ジモトトピックス」の中でキャンパス「浴衣デー」をご紹介いただきました -
2025.07.23メディア井上隆史教授の「三島由紀夫生誕100年祭」についてのコメントが読売新聞に掲載されました -
2025.07.15お知らせ中学生職場体験が実施されました(調布市立第四中学校 職場体験) -
2025.06.30お知らせ入試実施に伴う、一部施設の立ち入り制限について(7/5)
-
2025.06.26お知らせ《民学産公》が協働する「三鷹ネットワーク大学」に正会員として加盟しました
EVENTS
-
20NOVTHU大学院説明会(英語英文学専攻)取り扱うテーマや研究内容などを確認されたい方はぜひご参加ください(開催日時に直接会場へお越しください)。12:10-12:55
-
1DECMONキリスト教文化研究所主催「第78回チャペルコンサート」ステンドグラスの光が降り注ぐチャペルで、オルガニスト 田上麻里氏によるパイプオルガンの荘厳な音色と演奏をお楽しみください。12:10-13:40
-
2DECTUEグローバル言語・文化教育センター設立記念連続講演会(12/2・12/9・12/15)センター設立を記念して「世界とつながる力」をテーマに連続記念講演会を開催いたします。皆さまのご参加をお待ちしております。16:20 - 17:50
-
6DECSAT学生フィールドワーク企画「アルペなんみんセンターを訪ねてみよう」学生企画による難民シェルターを訪問するフィールドワークです。本学学生・高校生・同窓生・本学関係者で興味・関心をお持ちの方はぜひご参加ください。9:30-14:30
-
6DECSATキリスト教文化研究所主催/ルイ・ショーヴェセンター共催「創立60周年記念講演会」創立60周年を記念し、本学同窓生であるシスター弘田しずえ氏をお迎えして講演会を開催いたします。14:30-16:30
Harmony of
Intelligence and Sensibility

FACULTIES




























