一般選抜
本学が指定する科目の理解度や高校での学習到達度を測ることで、本学での学びに際して特に重視する学力を有する人を求める入試です。
出願について
一般入試の出願は、「Web出願サイト」より手続きを行ってください。出願の詳細、手続きの流れについては、「Web出願サイト」および「出願要項」をご確認ください。
入試日程
文学部
学科 | 募集 定員 |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|---|
国語国文学科 | 35名 | 2023年1月5日(木) ~1月23日(月) (消印有効) |
2月2日(木)、2月3日(金) ※試験日自由選択制 |
2月8日(水) | [一次手続] 2月8日(水) ~2月20日(月) [二次手続] 2月21日(火) ~2月27日(月) |
フランス語 フランス文学科 |
25名 | ||||
英語英文学科 | 50名 |
人間総合学部
学科 | 募集 定員 |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|---|
児童文化学科 | 20名 | 2023年1月5日(木) ~1月23日(月) (消印有効) |
2月2日(木)、2月3日(金) ※試験日自由選択制 |
2月8日(水) | [一次手続] 2月8日(水) ~2月20日(月) [二次手続] 2月21日(火) ~2月27日(月) |
発達心理学科 | 25名 | ||||
初等教育学科 | 25名 |
選考方法
本学独自試験による「国語」と「外国語」(「英語」または「フランス語」)の2教科入試
評価のポイント
- 本学独自試験による「国語」と「外国語」の2教科入試
- 「国語」では記述式解答を、「英語」では英語外部資格を、「フランス語」ではリスニングと記述式解答を取り入れることで、【知識・技能/思考力・判断力・表現力】を総合的に評価
[知識・技能] | [主体性・多様性・協働性] | [思考力・判断力・表現力] |
---|---|---|
○ | - | ○ |
英語外部資格 | 主体性評価に関する提出資料 | 同一試験内の併願 |
---|---|---|
○ | ※ 調査書 | ○ |
入学者選抜の基本方針
本学が指定する教科(科目)の理解度や高校での学習到達度を測ることで、本学での学びに際して特に重視する学力を有する人を求める入試です。本学独自試験による2教科(科目)型入試として、(1)「国語」(2)「外国語」(「英語」または「フランス語」。ただし、英語英文学科は「英語」のみ。「英語」は英語外部試験の成績利用が可能)を課しており、記述式解答を一部に取り入れることで、目的に照らした形で【知識・技能/思考力・判断力・表現力】を評価します。
出願資格
下記のいずれかに該当する女子。
- 高等学校または中等教育学校を卒業した者、および2023年3月卒業見込みの者。
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2023年3月修了見込みの者。
- 学校教育法施行規則の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる次の各号の1つに該当する者、および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
- 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者、および2023年3月31日までに修了見込みの者、またはこれに準ずる者で、文部科学大臣が指定した者。
- 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者、および2023年3月31日までに修了見込みの者。
- 文部科学大臣の指定した者。
- 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他文部科学大臣が定めた基準を満たすものに限る。)で、文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以降に修了した者、および2023年3月31日までに修了見込みの者。
- 高等学校卒業程度認定試験に合格した者(大学入学資格検定の合格者を含む)、および2023年3月31日までに合格見込みの者で、かつ2023年3月31日までに18歳に達する者。
- 本学において個別の入学審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると本学が認めた者で、2023年3月31日までに18歳に達する者。個別の入学資格審査を要する者は、出願要項に記載された指定日までに入試広報課へお問い合わせください。
一般選抜概要
入試のポイント1
チャンスが広がる併願パターン
同じ試験日に6学科すべて併願することが可能。自分に合った併願パターンを選ぶことができます。
※ただし、英語英文学科を併願受験する場合は、外国語選択を「英語」とすることが条件です。
入試のポイント2
同時出願で検定料が割引!
同時に出願することで、出願数に応じて検定料が割引となります。
2学科目以降の入学検定料は、1学科につき10,000円とします。
ただし、同時に出願しない場合、割引は摘要されません。
学科 | 2023年度入試検定料 |
---|---|
1学科 | 通常検定料: 35,000円 |
2学科 | 通常検定料: 70,000円 → 45,000円 (※25,000円割引) |
3学科 | 通常検定料:105,000円 → 55,000円 (※50,000円割引) |
4学科 | 通常検定料:140,000円 → 65,000円 (※75,000円割引) |
5学科 | 通常検定料:175,000円 → 75,000円 (※100,000円割引) |
6学科 | 通常検定料:210,000円 → 85,000円 (※125,000円割引) |
… | … |
12学科 | 通常検定料:420,000円 → 145,000円 (※275,000円割引) |
※異なる試験日での同一学科複数出願は、それぞれ1 学科として扱います。
入試のポイント3
英語外部試験のスコア活用OK!
外国語で「英語」を選択した場合、英語外部試験のスコアが活用できます。
- 英語外部試験の得点・資格のレベルに応じて、得点を100点、90点、70点の3段階に換算し「英語」の合否判定を行います。
- 配点に合わせて換算します。
(例:みなし得点70点の場合)100点満点→70点、150点満点→105点、200点満点→140点 - 出願時に英語外部試験の利用申請を行った上で英語科目を受験した場合、どちらか得点の高い方を採用します。
※同一試験日に「英語」と「フランス語」を両方選択することはできません。また「フランス語」を選択した方が英語学部試験のみなし得点を利用することもできません。
受験教科及び配点(300点満点)
文学部
国語国文学科 | フランス語 フランス文学科 |
英語英文学科 | ||
---|---|---|---|---|
国語 | 200点 | 100点 | 100点 | |
外国語 | 英語※ | 100点 | 200点 | 200点 |
フランス語 | - |
人間総合学部
児童文化学科 | 発達心理学科 | 初等教育学科 | ||
---|---|---|---|---|
国語 | 150点 | 150点 | 150点 | |
外国語 | 英語※ | 150点 | 150点 | 150点 |
フランス語 |
一般選抜で英語外部試験のスコア、成績などが活用できます
下の表に掲げる英語外部試験の基準を満たしている受験者については、一般選抜の「外国語(英語)」の試験の得点とみなします。
ただし、利用できる英語外部試験の成績は一つのみです。本学独自の「外国語(英語)」の試験を受験した者については、いずれかの高得点の点数で合否判定を行います。
対象となる英語外部試験および得点の換算表
みなし得点(100点満点中) | 70点 | 90点 | 100点 | |
---|---|---|---|---|
ケンブリッジ英語検定 | 140-159 | 160-179 | 180以上 | |
英検 CSE2.0(注1) | 1950-2299 | 2300-2599 | 2600以上 | |
GTEC (R/L/W/S) |
CBT | 960-1189 | 1190-1349 | 1350以上 |
検定版Advanced(注2) | 960-1189 | 1190-1280 | - | |
IELTS (注3) | 4.0 - 5.0 | 5.5 - 6.5 | 7.0以上 | |
TEAP CBT (注4) | 420 - 595 | 600 - 795 | 800 | |
TEAP(R/L/W/S) (注4) | 225 - 308 | 309 - 374 | 375以上 | |
TOEFL iBT (注5) | 42 - 71 | 72 - 94 | 95以上 | |
TOEIC (注6) |
(LR) | 550以上 | 785以上 | 945以上 |
(LR/SW) | 790 - 1090 | 1095 - 1300 | 1305以上 |
成績有効期間:すべての英語外部試験について2021年2月以降に合格または成績を取得したもの
◎判定は国語と外国語の2教科で行うため、国語科目を受験しない場合は欠席とみなされます。
◎みなし得点は100点満点中のもので、配点に合わせて換算します。
注1 2級以上の受験時スコアであれば、方式は問わない。
注2 オフィシャルスコアに限る。
注3 アカデミックモジュールに限る。
注4 2技能成績は認めない。
注5 TOEFL ITPは認めない。TestDate スコア/MyBest スコアいずれでも可。
注6 TOEIC IPは認めない。
※各英語外部試験の証明書類等詳細については、出願要項を確認してください。
※同一試験日に「英語」と「フランス語」を両方選択することはできません。また「フランス語」を選択した方が英語学部試験のみなし得点を利用することもできません。
入学手続について(二段階手続方式)
【一次手続】2023年2月8日(水)~2月20日(月)
【二次手続】2023年2月21日(火)~2月27日(月)
一般選抜は、入学手続を二段階に分けて行うことができます。2月20日(月)の一次手続期間内までに入学金を納入すれば、最大で2月27日(月)の二次手続期間期日まで、入学金以外の入学手続時納入金の納入期間を延長できます。特に他大学との併願を検討されている方には有効な手続方法となりますのでご活用ください。なお、一次手続期間内に二次手続を併せて行うことも可能です。
前年度一般選抜過去問題集について
前年度一般選抜過去問題集(国語・英語)をご希望の方は、資料請求ページよりご請求ください。
お問い合わせ
白百合女子大学 入試広報課
〒182-8525 東京都調布市緑ヶ丘1丁目25番地
TEL:03-3326-8092 FAX:03-3326-5247
E-mail:nyuko@shirayuri.ac.jp