オープンキャンパス
受験生の方を対象に、オープンキャンパスを開催いたします。
大学概要、入試、学生生活についてなど、大学を知る良い機会です。
白百合女子大学のキャンパスと学びを体験してみましょう。
オープンキャンパス【来校型・対面式<事前予約制>】

◆◆◆参加予約方法◆◆◆
ー申込み受付は各実施日の約1か月前より開始いたします。各日程のプログラムからお申込みくださいー
(※2022年3月以降のオープンキャンパスに参加された方は新規登録は不要です。
既に登録済のメールアドレスとパスワードでログイン後、マイページよりお申込ください。)
2022オープンキャンパス日程
イベント名 | 日時 | 主な内容 |
---|---|---|
春季キャンパスガイダンス 【プログラム-ComingSoon-】 |
2023/3/18 |
入試説明会
入試個別相談
キャンパスツアーなど
|
オープンキャンパス
【プログラム】
|
2022/6/18(土) 【終了しました/ご報告】 |
学科紹介イベント 模擬授業 入試説明会 入試個別相談 キャンパスツアーなど |
オープンキャンパス
【プログラム】
|
2022/7/16(土) 【終了しました/ご報告】 |
学科紹介イベント 模擬授業 入試説明会 入試個別相談 キャンパスツアーなど |
オープンキャンパス
【プログラム】
|
2022/8/6(土) 【終了しました/ご報告】 |
学科紹介イベント 模擬授業 入試説明会 入試個別相談 キャンパスツアーなど |
秋季キャンパスガイダンス
|
2022/9/18(日) 【終了しました/ご報告】 |
学科紹介イベント 入試説明会 入試個別相談 キャンパスツアーなど |
冬季キャンパスガイダンス
|
2022/12/10(土) 【終了しました/ご報告】 |
入試説明会
入試個別相談
キャンパスツアーなど
|
新型コロナウイルス感染症対策について
本学では、イベント実施にあたり、新型コロナウイルス感染症の予防に十分配慮したうえで運営いたします。
皆さまが安心してご参加いただけるよう、イベントご参加いただく際には、感染予防対策にご協力をお願いします。

本学での取り組み
■参加者およびスタッフへの感染予防として、スタッフはマスク着用にてご対応させていただきます。■イベント実施中もしくは企画終了ごとに、少なくとも10分程度以上、窓を開放して換気します。
■イベント受付や企画会場ごとに速乾性アルコール製剤を配置します。
■イベント実施前日に消毒用アルコールを使用して企画会場の机や椅子の拭き取りを行います。
■企画会場内では、政府が定める「基本的対処方針」に沿って、企画会場の収容定員を通常の半分程度以内とし、座席間の距離を確保します。 密集を避けるため間隔をあけてご着席をお願いします。
■イベント当日、体調が悪くなった来場者の対応に備えて、看護師が待機します。
■飲料水の自動販売機はありますが、感染防止のため学生食堂やカフェテリアの営業はしておりません。
来場者のみなさまへ
■密集を避けるため、事前予約制となります。■同伴者は1名に限らせていただきます。
■ご来校前にご自宅で検温を行ってください。体温が37.5度以上ある方は参加をお控えください。
■体温が37.5度に満たない場合でも、継続して咳の症状があるなど体調に不安がある方は参加をお控えください。
■会場内ではマスクを着用してください。参加者ご自身でも感染予防対策をお願いします。
■企画会場内では、定期的な換気を行います。各自体温の調整ができるよう上着やひざ掛けなどご持参ください。
■イベント受付や企画会場ごとに速乾性アルコール製剤を配置します。入退室ごとに手指消毒をお願いします。
■イベント参加中に発熱・咳等の症状が出た場合は、必ず近くのスタッフに申し出てください。また、スタッフが対応を要すると判断した場合はイベントの中断を発表する場合もあります。
■イベント会場内でのマスク廃棄は禁止です。退出・退場後は寄り道などせず、まっすぐご帰宅をお願いします
キャンパスガイダンスQ&A
- 予約していないと参加はできませんか?
- 密集を避けるため、事前予約とすることで来場者数や企画ごとに人数制限をかけています。そのため、予約していない場合、参加はできません。
- いつから予約ができますか?
- 参加予約の受付は、イベント実施日の約1ヵ月前より開始します。イベント予約サイト(「OCANs」サイト)から参加申込をお願いします。
- 参加人数に上限はありますか?
- 参加申込者(1名)に対して、同伴者は1名までとさせていただきます。
- 予約内容の確認方法が知りたいです。
- イベント予約サイト(「OCANs」サイト)のマイページにログインいただき、「受講証」より予約した企画をご確認ください。※「受講証」内に企画の表示がない場合、予約が完了していない可能性がありますので、再度企画のご予約をお願いします。
- イベントに必要な持ち物はありますか?
- 特にありませんが、必要に応じてメモを取るための筆記用具等があると良いかと思います。
- イベントの途中参加・退場は可能ですか?
- イベントの予約時間内であれば入退場自由です。
- 車で行くことはできますか?
- 駐車場のご用意がございませんので、公共交通機関をご利用ください。(アクセス方法を確認)なお、ご事情がある場合は個別にご相談ください。(入試広報課 03-3326-8092)
- 高1でも参加していいですか?
- もちろんです。大学がどんなところか、ぜひ見に来てください。
- 保護者だけの参加でも大丈夫ですか?
- 保護者の方だけで参加することもできます。その場合、参加予約の際は、受験生の方の氏名で入力をお願いします。
- イベントについてのお知らせはどこを見れば良いですか?
- 実施予定のイベントに変更が発生する場合は、大学のメインサイトにてお知らせします。こまめにご確認をお願いします。