本学の建学の理念を支えるキリスト教的人間観・霊性を学びなおす場として、2023年度「キリスト教的視点に基づく講座“創造への道”」を開講いたします。たくさんのみなさまがご参加くださいますことを心よりお待ちしております。
【2023年度開講講座】
■講師紹介
髙山 貞美(本学学長・教授・聖心布教会司祭)
星野 正道(本大学名誉教授・東京教区司祭)
釘宮 明美(本学カトリック教育センター教授)
石井 雅之(本学カトリック教育センター教授)
海老原晴香(本学カトリック教育センター准教授)
山内 保憲(イエズス会司祭)
■日程・内容
年間テーマ: 何を祈るか。どのように祈るか。
<前期>
<後期>
■開催時間 14:00~15:30
■会 場 白百合女子大学11号館3階クララホール
お越しの際には、お車でのご来場はご遠慮ください。
■受 講 料 当日1回のみ 1,000円
受講料の納入は、受講当日会場受付にて承ります。
■受 付 事前申込制 ※令和5年5月8日(月)に、新型コロナの感染症法上の位置付けが5類に移行したことを受けて、定員の制限をなくし、引き続き申込を受付いたします。なお、感染状況に応じて開講方法を変更する場合があります。変更が生じた場合はHPからお知らせします。
■申込方法 講座1回毎に、大学ホームページ・下記申込フォームより承ります。
→ 宗教講座申込受付フォーム
下記ページもご覧ください。
→宗教講座「創造への道」

(社会連携センター)
【2023年度開講講座】
■講師紹介
髙山 貞美(本学学長・教授・聖心布教会司祭)
星野 正道(本大学名誉教授・東京教区司祭)
釘宮 明美(本学カトリック教育センター教授)
石井 雅之(本学カトリック教育センター教授)
海老原晴香(本学カトリック教育センター准教授)
山内 保憲(イエズス会司祭)
■日程・内容
年間テーマ: 何を祈るか。どのように祈るか。
<前期>
2023年 6月3日(土)
4月20日(木)9時より受付開始 |
何を祈るか。どのように祈るか。 ~そのたたずまいの中に現れる、名もなき庶民の祈り~ |
星野正道 |
7月8日(土) |
他者を導く祈り |
海老原晴香 |
9月16日(土) | 走って祈る? 〜人間の全体性を通した祈りについて〜 | 山内保憲 |
<後期>
10月7日(土) | 被造物の呻きと病める人の祈り | 釘宮明美 |
12月9日(土) |
パウロの回心と祈り |
髙山貞美 |
2024年 1月13日(土)
|
祈りと詩歌 ~神の愛に与る道における | 石井雅之 |
■開催時間 14:00~15:30
■会 場 白百合女子大学11号館3階クララホール
お越しの際には、お車でのご来場はご遠慮ください。
■受 講 料 当日1回のみ 1,000円
受講料の納入は、受講当日会場受付にて承ります。
■受 付 事前申込制 ※令和5年5月8日(月)に、新型コロナの感染症法上の位置付けが5類に移行したことを受けて、定員の制限をなくし、引き続き申込を受付いたします。なお、感染状況に応じて開講方法を変更する場合があります。変更が生じた場合はHPからお知らせします。
■申込方法 講座1回毎に、大学ホームページ・下記申込フォームより承ります。
→ 宗教講座申込受付フォーム
*開催1回毎に受付いたしますので、次回の講座受付開始日につきましては、講座終了後、改めて大学ホームページでお知らせいたします。
*事情で変更のある場合、大学ホームページでお知らせいたします。
下記ページもご覧ください。
→宗教講座「創造への道」

(社会連携センター)