このたびヒルトン東京お台場と本学との2つの産学連携プロジェクト「ライブラリースペース」と「こどもブルーエナジーけんきゅうじょ」を実施いたしましたので報告いたします。
学生の学びの成果を発表する機会をご提供くださったヒルトン東京お台場の皆さま、ライブラリースペースにお立ち寄りくださった皆さま、イベントにご参加くださった皆さまに心より御礼申し上げます。
ヒルトン東京お台場のお近くまで行かれる際にはぜひ「ライブラリースペース」にお立ち寄りいただけますと幸いです。
【ヒルトン東京お台場】公式ホームページ / ODAIBA Rainbow Christmas 2023
「ライブラリースペース」設置への協力
ヒルトン東京お台場の2階ロビー内特設エリアに11月15日(水)より新設された「ライブラリースペース」の選書等をお手伝いさせていただきました。人間総合学部児童文化学科の水間千恵教授と同学科で絵本や児童文学を専門的に学ぶ学生たちが選んだ絵本や図鑑など約150点をライブラリースペースに並べています。「ホテル滞在という、お子さんやそのご家族にとって心躍る特別な時間がいっそう素晴らしいものになりますように・・・」そんな思いを込めて、選書から、ポップ制作、展示レイアウト考案、配架作業まで関わらせていただきました。
1月9日(火)まではクリスマスをテーマとした選書を、その後はシーズンごとに季節を感じさせるテーマの絵本などをご紹介していく予定です。

関連情報 児童文化学科新着情報 「ヒルトン東京お台場のライブラリースペース設置に協力しました」
読み聞かせ&ワークショップ「こどもブルーエナジーけんきゅうじょ」の実施
11月18日(土)・19日(日)にヒルトン東京お台場の宴会場およびテラスラウンジにて、人間総合学部初等教育学科の大貫麻美教授と大貫ゼミの4年生の学生たちによる読み聞かせ&ワークショップ「こどもブルーエナジーけんきゅうじょ」を実施いたしました。この「こどもブルーエナジーけんきゅうじょ」では、約30分の絵本の読み聞かせを両日ともに3回ずつ行い、レストランで使用され普段は捨ててしまう卵の殻を使った貼り絵をしたり、絵本や折り紙をとおして生き物の共通性と多様性に目を向ける体験などを提供いたしました。参加者してくださった小さな「はかせ」の皆さんと、楽しみながら生き物や SDGs について一緒に学びました。
関連情報 初等教育学科新着情報 「【報告】11/18(土)11/19(木)産学連携イベント「こどもブルーエナジーけんきゅうじょ」」
学生の学びの成果を発表する機会をご提供くださったヒルトン東京お台場の皆さま、ライブラリースペースにお立ち寄りくださった皆さま、イベントにご参加くださった皆さまに心より御礼申し上げます。
ヒルトン東京お台場のお近くまで行かれる際にはぜひ「ライブラリースペース」にお立ち寄りいただけますと幸いです。
【ヒルトン東京お台場】公式ホームページ / ODAIBA Rainbow Christmas 2023
社会連携センター事務室