-
2024.03.29メディア内海﨑教授がNHKのニュースでコメントしました
-
2024.03.28入試情報入試情報を2025年度入試内容に更新しました
-
2024.03.26教育・研究[発達心理学科]【報告】修士論文構想発表会(2/19)
-
2024.03.23お知らせ韓国・アシアナ航空の客室乗務員研修を実施しました(ホスピタリティ・マネジメントプログラム)
-
2024.03.22教育・研究[児童文化学科]児童文化学科の卒業記念パーティが東京ディズニーランドホテルの会場「シンデレラドリーム」で開かれました!
-
2024.03.22入試情報【開催報告】3月20日(水)春季キャンパスガイダンスを実施しました!
-
2024.03.19お知らせANA総合研究所の協力を得てホスピタリティ・マネジメントプログラムがより専門的で実践的になります
-
2024.03.19教育・研究[発達心理学科]【報告】りすぶらん・あんふぁんカフェ①②(1/31・2/21)
-
2024.03.18教育・研究[初等教育学科]3/15(金)2023年度学位記授与式
-
2024.03.18お知らせ佼成学園女子中学高等学校と図書館利用協定を締結しました
-
2024.03.13教育・研究[発達心理学科]2023年度「御園生ゼミ」授業風景
-
2024.03.13入試情報在学生の声 Vol.6 「学科や学年、世代を超えた、白百合の《つながり》を感じる瞬間」
-
2024.03.12入試情報3/20(水・祝)春季キャンパスガイダンス~学生プレゼンライブ~
-
2024.03.07お知らせニューカレドニア大学(フランス)との協力に関する合意書締結と表敬訪問
-
2024.03.07教育・研究[国語国文学科]【報告】「国語学特講(現代語文法)」の授業でゲストスピーカーをお招きしました
-
2024.03.06お知らせソニー銀行との産学連携プロジェクトで最優秀チームがソニー銀行本社へ表敬訪問、プレゼンテーションを行いました
-
2024.03.06教育・研究[発達心理学科]2023年度「木部ゼミ」授業風景
-
2024.03.05メディア髙山貞美学長のインタビュー記事が「ビジネスクロニクル」に掲載されました
-
2024.03.04お知らせ【キャリア支援課】第3回就職総合ガイダンス、プレミアム学内合同企業セミナーを実施
-
2024.03.04教育・研究[児童文化学科]児童文化学科の学生が「東京アニメーションアワードフェスティバル学生作品上映会」に参加します
-
2024.03.04入試情報白百合生に5Questions! ~フランス語フランス文学科編~
-
2024.03.02お知らせホスピタリティ業界をめざす学生が《ホテルニューオータニ》での現地視察授業を受けました
-
2024.02.29お知らせ神田女学園中学校高等学校と高大連携協定を締結しました
-
2024.02.29お知らせ【学生ボランティア活動】深大寺の「節分会豆まき式」に学生会執行部が参加しました。
-
2024.02.28教育・研究[児童文化学科]入学予定者向けスクーリングが実施されました!
-
2024.02.28教育・研究[発達心理学科]【報告】入学前スクーリング(2/12)
-
2024.02.27お知らせNPO法人せいぼを通じて光塩女子学院との高大連携プロジェクトがスタートしました
-
2024.02.26お知らせ【キャリア支援課】企業見学会実施(株式会社JALスカイ様)
-
2024.02.26入試情報白百合生に5Questions! ~国語国文学科編~
-
2024.02.26入試情報2025年度入試〔2024年度実施〕変更点について
-
2024.02.21メディア井上隆史教授(国語国文学科)のコメントが読売新聞「ノーベル文学賞と日本人」に掲載されました
-
2024.02.20教育・研究[発達心理学科]2023年度「菅原ゼミ(心理学研究法Ⅱ)」授業風景
-
2024.02.20入試情報3/20(水・祝)春季キャンパスガイダンス 開催のお知らせ
-
2024.02.15お知らせホスピタリティ業界をめざす学生が《ザ・キャピトルホテル東急》での現地視察授業を受けました
-
2024.02.14メディア文化放送ラジオ「就活イチゴイチエ」に本学キャリア支援課長が出演します
-
2024.02.14教育・研究[発達心理学科]【報告】2023年度 発達心理学専攻 修士論文発表会(2/5)
-
2024.02.14入試情報在学生の声 Vol.5 フランス留学「新しい言語を学ぶ楽しさを伝えたい」
-
2024.02.09メディア日本経済新聞「キャンパス発この一品」でGBPで開発したドリップコーヒーバッグが紹介されました
-
2024.02.09教育・研究[国語国文学科]【報告】室城秀之先生ご退職記念講演会が行われました
-
2024.02.09入試情報ANA総研と連携!「ホスピタリティ・キャリアフォーラム」(3/20)開催〔高校生の皆さんも参加できます〕
-
2024.02.08お知らせソニー銀行との産学連携プロジェクトで学生が最終成果発表。最優秀チームはソニー銀行本社でのプレゼンテーションへ
-
2024.02.08教育・研究[フランス語フランス文学科]白百合女子大学フランス語フランス教育研究会主催 小学生フランス語教室 プチテコ・プランタン 開催のお知らせ
-
2024.02.07お知らせ交換留学生(2023年度後期)成果発表会・送別会を開催
-
2024.02.07入試情報学科紹介MOVIEリニューアル第2弾!
-
2024.02.05教育・研究[初等教育学科]【報告】1/31(水)初等教育学会4年生の「追いコン」を開催しました
-
2024.02.05お知らせエンターテイメント業界に関する「ホスピタリティ講義」と舞台鑑賞《ホリプロ・グループ・ホールディングス》を実施
-
2024.02.05教育・研究[フランス語フランス文学科]「どんな授業?シリーズ」:観光とホスピタリティのフランス語
-
2024.02.05教育・研究[児童文化学科]【授業案内】講義科目「人形文化論B」で、恒例の人形参観が開催されました!
-
2024.02.05入試情報2024年度一般選抜(前期)・共通テスト利用選抜(前期) 出願状況【確定】
-
2024.02.03教育・研究[児童文化学科]【ゼミ案内】「みんなで卒業しようすごろく」制作ゼミ4年生がつくりました
-
2024.02.02お知らせ【報告】2023年度「学生活動に関する顕彰制度」の表彰式が 執り行われました
-
2024.02.02教育・研究[児童文化学科]学内のカフェテリアで、児童文化学科学会幹事を務めてくれた4年生の送別会が開かれました!
-
2024.02.01お知らせANAグループ総合トレーニングセンターである羽田空港ANA Blue Base見学とCA座談会を実施(ホスピタリティ・マネジメントプログラム)
-
2024.01.31教育・研究[初等教育学科]【報告】1/27(土)2023年度 卒業研究発表会を実施しました
-
2024.01.31お知らせ「TOEIC学内表彰」を行いました
-
2024.01.31教育・研究[フランス語フランス文学科]「学科とキャリア」シリーズ:フランス語を使うお仕事
-
2024.01.30お知らせ学科SNS(Instagram・X)の紹介
-
2024.01.23入試情報【出願受付開始】2024年度 共通テスト利用選抜(後期)、一般選抜(後期)
-
2024.01.22お知らせ【キャリア支援課】企業見学会実施(興和株式会社様)
-
2024.01.22教育・研究[フランス語フランス文学科]「どんな授業?」シリーズ:入学前のフランス語学習を無駄にしない!! 準初心者クラス
-
2024.01.22入試情報2024年度一般選抜(前期)・共通テスト利用選抜(前期) 出願状況
-
2024.01.18メディアブルネ准教授の書籍『水曜日のアニメが待ち遠しい』がBSテレ東で紹介されました
-
2024.01.18お知らせ新国立劇場バレエ団プリンシパル柴山紗帆さんをお招きして特別講義を行いました(舞台芸術実践プログラム)
-
2024.01.18教育・研究[児童文化学科]【授業案内】今年も学生作品展を開催します!
-
2024.01.18教育・研究[英語英文学科]【報告】学生が「LD SIG 30th anniversary Conference」に参加しました
-
2024.01.17教育・研究[フランス語フランス文学科]「学科とキャリア」シリーズ:パティシエというお仕事
-
2024.01.17教育・研究[発達心理学科]【報告】クリスマスを楽しもう2023
-
2024.01.16お知らせ入試実施に伴う入構制限について(1/24~1/25、2/2~2/3)
-
2024.01.16入試情報2024年度 一般選抜(後期)「特別小論文」テーマ・資料の公表について(再掲)
-
2024.01.15お知らせ留学生と外国語ティーチングアシスタントが日本文化を体験(国際交流オフィス)
-
2024.01.15教育・研究[児童文化学科]【ゼミ案内】3年次「演習」では、卒業論文や卒業制作に向けて専門的な探究が始まります。
-
2024.01.12教育・研究[国語国文学科]【報告】韓国・全南大学校との交流会
-
2024.01.11メディア学生の難民支援にかかわる取り組みが The Japan News by The Yomiuri Shimbun で紹介されました
-
2024.01.11入試情報令和6年能登半島地震により被災された受験生を対象とした特別措置について
-
2024.01.10教育・研究[児童文化学科]卒業論文・卒業制作が、無事提出されました!
-
2024.01.10イベント小学生フランス語教室 プチテコ・プランタン開催のお知らせ
-
2024.01.10教育・研究[発達心理学科]【報告】2023年度 卒業論文発表会兼口述試験(12/26)
-
2024.01.09お知らせ第1回マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS2019)学内試験実施
-
2024.01.09お知らせ【キャリア支援課】企業見学会実施(株式会社エービーシー商会様)
-
2024.01.09お知らせ第五回佐々木みよ子賞授賞式のご案内
-
2024.01.09教育・研究[フランス語フランス文学科]「どんな授業?」シリーズ:舞台芸術実践プログラム
-
2024.01.06お知らせ令和6年能登半島地震により被災された皆さまへ
-
2023.12.27お知らせ冬季事務取扱 休止期間(12/28~1/8)のお知らせ
-
2023.12.26教育・研究[初等教育学科]英語スピーチコンテストにて初等教育学科の学生が2位入賞!
-
2023.12.26お知らせ【キャリア支援課】企業見学会実施(日鉄エンジニアリング株式会社様)
-
2023.12.26お知らせ【報告】よりよい授業や学びの実現をめざす「学生懇話会」を実施
-
2023.12.26お知らせ「みんなであたたかいクリスマスを!」 フィリピン・チャリティin白百合2023のご報告
-
2023.12.26教育・研究[国語国文学科]【報告】「国語国文学特講(演劇)」の授業でゲストスピーカーをお招きしました
-
2023.12.26入試情報学科紹介MOVIEリニューアル第1弾!
-
2023.12.23教育・研究[初等教育学科]【報告】12/9(土)エデュテイメント大学「エコなクリスマスカードをつくろう」
-
2023.12.23お知らせ学生と同窓生が難民支援にかかわる活動を積極的に展開(Meal for Refugees〔M4R〕開催/アルペなんみんセンター訪問)
-
2023.12.22お知らせ【報告】学内公開講義「100人いれば100通りの性 ~あなたの性はなに色ですか~」(平良愛香牧師)
-
2023.12.22教育・研究[フランス語フランス文学科]「どんな授業?」シリーズ:必修フランス語既習者クラス
-
2023.12.21お知らせ「学長室の窓から」No.43を掲載しました
-
2023.12.19お知らせ2つのクリスマス・チャリティ企画のご報告
-
2023.12.19教育・研究[発達心理学科]2023年度「心理実習」授業風景
-
2023.12.18教育・研究[フランス語フランス文学科]「どんな授業?」シリーズ:海老根ゼミ
-
2023.12.18入試情報【出願受付開始】2024年度 一般選抜(前期)、共通テスト利用選抜(前期)
-
2023.12.18入試情報在学生の声 Vol.4 「キャンパス内で取り組むエコ活動」
-
2023.12.15教育・研究[フランス語フランス文学科]2023年度フランス語ディクテコンクールの表彰式が行われました
-
2023.12.14お知らせ【ヒルトン東京お台場】との産学連携プロジェクトの実施報告
-
2023.12.13お知らせ学生と教職員81名を対象に「ユニバーサルマナー検定3級」団体受験を開催(ホスピタリティ・マネジメントプログラム)
-
2023.12.13教育・研究[発達心理学科]【報告】クリスマス・チャリティバザー・コイノニアで本学科の学生のサンタスタッフが活躍しました!!
-
2023.12.12教育・研究[初等教育学科]アドヴェントの集いに参加しました
-
2023.12.12教育・研究[児童文化学科]児童文化学会主催講演会「子どもの本で考える『性』の多様性」 (講師:水間千恵先生)が開催されました。
-
2023.12.08お知らせアドヴェントの集いが行われました
-
2023.12.06教育・研究[発達心理学科]2023年度「涌井ゼミ(心理学研究法Ⅱ)」授業風景
-
2023.12.06入試情報【開催報告】12月3日(日) 冬季キャンパスガイダンスを実施しました!
-
2023.12.06教育・研究[国語国文学科]日本語教育副専攻の学びを生かし、社会貢献!第2弾
-
2023.12.05教育・研究[初等教育学科]【報告】10/29(日)エデュテイメント大学「からだであそぼう 親子で楽しく運動遊び」
-
2023.12.03入試情報2024年度 一般選抜(後期)「特別小論文」テーマ・資料の公表について
-
2023.11.30お知らせ【キャリア支援課】企業見学会実施(スターツコーポレーション株式会社様)
-
2023.11.29教育・研究[初等教育学科]【報告】11/18(土)11/19(木)産学連携イベント「こどもブルーエナジーけんきゅうじょ」
-
2023.11.29教育・研究[児童文化学科]児童文化学科教授 浅岡靖央先生に日本児童文学学会特別賞が、 大学院OG 小林夏美さんに同奨励賞がそれぞれ授与されました。
-
2023.11.28教育・研究[発達心理学科]【報告】調布市社会教育情報誌「コラボ」(令和5年度第2号)が発行されました
-
2023.11.27イベント「クリスマスの祈り」待降節ミサのご案内
-
2023.11.27お知らせ英語英文学科教員公募(英語学・言語学(英語))について
-
2023.11.27教育・研究[児童文化学科]ヒルトン東京お台場のライブラリースペース設置に協力しました
-
2023.11.24イベント学食で難民の故郷の味と彼らを取り巻く問題にふれる「M4R」【ご案内】
-
2023.11.22メディア内海﨑教授の出演するドキュメンタリー番組がNHK・BS1にて放送されます
-
2023.11.21イベント「クリスマス・チャリティ・コンサート2023」
-
2023.11.20イベント本学卒業生でバイヤーの湯沢由貴子氏による講演会「VERS LE FUTUR ! 未来へ向かって!」のご案内
-
2023.11.20お知らせ入試実施に伴う入構制限について(11/25)
-
2023.11.17お知らせソニー銀行と産学連携協定を締結、1年次からリアルな課題設定に向き合う新たなプロジェクトがスタート
-
2023.11.16教育・研究[児童文化学科]「創作演習」ご担当の野坂先生と「翻訳演習」ご担当の三辺先生が、ヨーロッパ文芸フェスティバルに参加されます!
-
2023.11.15教育・研究[初等教育学科]【報告】10/19(木)りすぶらん・あんふぁん「親子でいっしょに遊ぼう“ふれあい遊び”」
-
2023.11.15教育・研究[発達心理学科]【報告】2023年度 ホームカミングディ(10/22)
-
2023.11.14イベント「アドヴェントの集い」(ツリー点灯式)のご案内
-
2023.11.13お知らせ【報告】「第21回カトリック女子大学総合スポーツ競技大会」で硬式庭球部が2連覇しました!
-
2023.11.13教育・研究[児童文化学科]「おもちゃ論」担当の森下先生のコメントが朝日新聞に掲載されました。
-
2023.11.13入試情報在学生の声 Vol.3 「チアリーディング部で過ごした、かけがえのない4年間」
-
2023.11.10お知らせキリスト教文化研究所主催「第74回 チャペルコンサート」のご案内
-
2023.11.09教育・研究[フランス語フランス文学科]モンプリエ(フランス)の語学学校、アクサン・フランセへのオンライン留学が実施されました!
-
2023.11.09教育・研究[児童文化学科]【報告】エデュテイメント大学「クレイアニメをつくろう!」10月22日(日)開催
-
2023.11.08教育・研究[初等教育学科]ヒルトン東京お台場との学外連携イベントのご案内
-
2023.11.08教育・研究[発達心理学科]2023年度「心理学実験Ⅱ」授業風景
-
2023.11.07イベントクリスマス・チャリティバザー・コイノニア2023 〜年に一度のクリスマス 、あなたの心が地上の誰かの救いとなります〜
-
2023.11.07お知らせシャルトル聖パウロ修道女会総長がご来校されました
-
2023.11.06お知らせ入試実施に伴う入構制限について(11/11)
-
2023.11.06イベントクリスマス・ミサのご案内
-
2023.11.03お知らせ2023年度キリスト教文化研究所主催オンライン講演会のご案内
-
2023.11.02イベントオンライン講演会「日本に辿り着いた難民たち〜難民を巡る問題は、遠い国の出来事ではありません〜」(12/5)のご案内
-
2023.11.02教育・研究[児童文化学科]白百合祭、児童文化学科の「キラキラかわいいトキメキ大集合」企画を大勢の方が楽しんでくれました!
-
2023.11.01お知らせ【キャリア支援課主催】学生アドバイザー就職相談会を実施
-
2023.11.01お知らせSr.小林淑子先生 追悼ミサのご案内
-
2023.11.01入試情報12/3(日) 冬季キャンパスガイダンス 開催のお知らせ
-
2023.10.31お知らせグローバルビジネスプログラム履修者が産官学連携プロジェクト「すみだがわオープンテラス」へ出店しました
-
2023.10.30お知らせ第58回白百合祭終了のご報告
-
2023.10.27入試情報【開催報告】10月22日(日) 入試ガイダンスを実施しました!
-
2023.10.23お知らせホスピタリティ・マネジメントプログラム履修生が提携企業(ホテル・旅行代理店)での国内インターンシップ研修に参加
-
2023.10.18教育・研究[発達心理学科]【報告】2023年度 修士論文ガイダンス
-
2023.10.17教育・研究[初等教育学科]白百合祭(10月21日&22日)初等教育学会出展のご案内
-
2023.10.17メディア本学国語国文学科・井上隆史教授の記事「都電ゆかりの文学者(下)」が掲載されました
-
2023.10.16お知らせ『第58回白百合祭』開催について
-
2023.10.16教育・研究[児童文化学科]「アニメーション制作」等ご担当のやたみほ先生の新作がNHK Eテレで放送されます!
-
2023.10.11お知らせ「授業改善のための学生アンケート」2023年度前期顕彰授業
-
2023.10.11教育・研究[初等教育学科]「エデュテイメント大学」後期プログラムが始まりました!
-
2023.10.10お知らせ国文学研究資料館の歴史的典籍NW事業への参加について
-
2023.10.10入試情報在学生の声 Vol.2「花束のような素敵な白百合祭になるように」
-
2023.10.09お知らせ名誉教授 パウロ星野正道神父 追悼ミサのご案内
-
2023.10.09教育・研究[児童文化学科]児童文化史がご専門の浅岡靖央先生と大学院OGの小林夏美さんが、特別賞と奨励賞を受賞!
-
2023.10.09教育・研究[国語国文学科]【OC報告】8月26日(土)オープンキャンパス報告 模擬授業について
-
2023.10.06お知らせ児童文化学科 浅岡靖央教授と、大学院児童文学専攻OG 小林夏美氏が、日本児童文学学会の特別賞と奨励賞を受賞しました
-
2023.10.06教育・研究[児童文化学科]【報告】「クレイアニメをつくろう」(9月24日日曜日開催)
-
2023.10.06教育・研究[発達心理学科]2023年度「臨床心理学概論」授業風景
-
2023.10.05入試情報在学生の声 Vol.1 「世界に飛び出し、仲間と学ぶ5日間」
-
2023.10.04お知らせ【報告】産学連携プロジェクト「オーストラリアのツアー企画に挑戦しよう」(ホスピタリティ・マネジメントプログラム)
-
2023.10.03お知らせ八幡神社の例大祭に参加しました
-
2023.09.29お知らせ東京外国人雇用サービスセンター「外国人留学生就職オンラインガイダンス」を実施
-
2023.09.29入試情報2024年度「一般選抜・共通テスト利用選抜」の出願要項について
-
2023.09.28お知らせグローバルビジネスプログラム「ビジネス・マーケティング」履修者 すみだがわオープンテラス(10月29日)へ出店
-
2023.09.27メディアオトハルラジオ『三三五五』に堀口康太准教授が出演します
-
2023.09.27お知らせ第2回就職総合ガイダンス(2025年3月卒業予定者向け)を実施
-
2023.09.26お知らせ入試実施に伴う、一部施設の立ち入り制限について(9/30)
-
2023.09.25お知らせ【報告】グローバルビジネスプログラムによるFD研修会を実施
-
2023.09.22教育・研究[初等教育学科]後期の授業が始まります
-
2023.09.22教育・研究[児童文化学科]「おもちゃインストラクター養成講座」が開かれ、82名のおもちゃインストラクターが誕生しました。
-
2023.09.21イベント第58回 白百合祭開催にあたって
-
2023.09.21お知らせ【訃報】名誉教授 パウロ星野正道神父 ご帰天
-
2023.09.20お知らせASEACCU国際会議2023
-
2023.09.20教育・研究[発達心理学科]【再掲】ホームカミングデイのご案内
-
2023.09.14教育・研究[発達心理学科]今年も福祉現場の課題解決にチャレンジしました!!(堀口ゼミ・心理学研究法Ⅱ)
-
2023.09.08教育・研究[発達心理学科]【報告】オープンキャンパス(8/26)
-
2023.09.07メディア本学国語国文学科・井上隆史教授の記事「都電ゆかりの文学者(中)」が掲載されました
-
2023.09.07教育・研究[児童文化学科]8月26日のオープンキャンパス、先生と学生の両方から「こんなに楽しく学べます!」が 披露されました。
-
2023.09.07入試情報卒業生の声 Vol.1 「私のホスピタリティってなんだろう」
-
2023.09.04教育・研究[発達心理学科]2023年度「修士論文中間発表会」授業風景
-
2023.09.01入試情報【開催報告】8/26オープンキャンパス(来校型)を実施しました!
-
2023.08.31お知らせ文部科学省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に認定されました
-
2023.08.30お知らせ放送研究会が防犯功労者等表彰を受賞しました
-
2023.08.29教育・研究[初等教育学科]【報告】8/26(土)オープンキャンパス
-
2023.08.28教育・研究[英語英文学科]【報告】8月26日オープンキャンパス
-
2023.08.25教育・研究[国語国文学科]【OC報告】8月6日(日)オープンキャンパス報告 模擬授業について
-
2023.08.24お知らせ外国語科目ページをリニューアルしました!
-
2023.08.21お知らせ白百合女子大学高大連携プログラム 高校生のための「フランス語サマースクール」が開催されました!
-
2023.08.21メディア本学国語国文学科・井上隆史教授の記事「都電ゆかりの文学者(上)」が掲載されました
-
2023.08.21教育・研究[児童文化学科]8月26日オープンキャンパス 児童文化学科 模擬授業「絵で読み解くイギリス児童文学̶『ピーター・パン』編」
-
2023.08.18お知らせ【報告】交換留学生(2023年度前期)成果発表会・送別会を開催
-
2023.08.16入試情報在学生の声「私が白百合で学んだ《ホスピタリティ》」 (在学生×教員対談記事)
-
2023.08.14お知らせキャビンアテンダント実務訓練研修を4年ぶりに韓国・アシアナ航空の協力で再開します (ホスピタリティ・マネジメントプログラム)
-
2023.08.12お知らせ【報告】留学生との交流イベント「浴衣着付け体験・ダンスパーティー」を行いました
-
2023.08.10お知らせ2023年度後期 学納金の納入について(経理課)
-
2023.08.10お知らせ人間総合学部主催子育て支援ルーム「りすぶらん・あんふぁん2023」【後期】参加者募集
-
2023.08.10お知らせ人間総合学部主催学び+遊び「エデュテイメント大学2023」【後期】参加者募集
-
2023.08.09入試情報【開催報告】8/6オープンキャンパス(来校型)を実施しました!
-
2023.08.09入試情報キャンパス見学で学食体験ができます!
-
2023.08.08教育・研究[初等教育学科]【報告】8/6(日)オープンキャンパス
-
2023.08.08教育・研究[英語英文学科]【報告】8月6日オープンキャンパス
-
2023.08.08教育・研究[発達心理学科]【報告】オープンキャンパス(8/6)
-
2023.08.07教育・研究[児童文化学科]【報告】エデュテイメント大学 「紙芝居やってみる?見て、聞いて、触って、演じて、感じよう!」(7月29日土曜日開催)
-
2023.08.07教育・研究[発達心理学科]【報告】1年生公認心理師カリキュラムガイダンス(7/26)
-
2023.08.04お知らせ学生国際交流活動団体とNGOラチャナ・ハンディクラフト・バッタンバン(カンボジア)によるフェアトレード商品開発が進行中
-
2023.08.04入試情報白百合女子大学 入試情報サイト《アンシャンテ》を公開しました
-
2023.08.04教育・研究[英語英文学科]英会話レッスンは夏休み中も実施しています!
-
2023.08.04教育・研究[発達心理学科]【報告】エデュテイメント大学 エデュテイメントかふぇ(7/22)
-
2023.08.03入試情報夏期事務取扱 休止期間のお知らせ
-
2023.08.03教育・研究[国語国文学科]【OC報告】7月16日(日)オープンキャンパス報告 模擬授業について
-
2023.08.02お知らせ本学協定校・静宜大学(台湾)学生が日本語研修受講のため来日
-
2023.08.02教育・研究[発達心理学科]【報告】りすぶらん・あんふぁん みんなでいっしょに”げきあそび”~宇宙(そら)~(7/20)
-
2023.08.01お知らせオーストラリア・カンタス航空の協力による羽田空港国際線ターミナル視察実施(ホスピタリティ・マネジメントプログラム)
-
2023.07.31お知らせ【報告】盛岡白百合学園高等学校との高大連携プログラムを実施
-
2023.07.31教育・研究[国語国文学科]【ご案内】国語国文学科Webオープンキャンパスを開催いたします
-
2023.07.28入試情報2024年度入試変更点について(7/28更新追記)
-
2023.07.27教育・研究[初等教育学科]前期の授業が終了しました
-
2023.07.27入試情報本学教員と在学生(ホスピタリティ・マネジメントプログラム履修生)の対談記事が雑誌掲載されました
-
2023.07.27教育・研究[英語英文学科]【報告】7月16日 オープンキャンパス
-
2023.07.27教育・研究[発達心理学科]【報告】オープンキャンパス(7/16)
-
2023.07.26教育・研究[児童文化学科]8月6日オープンキャンパス 児童文化学科 模擬授業「ぬいぐるみとサヨナラする方法—人形供養と『くまのプーさん』」
-
2023.07.24教育・研究[初等教育学科]【報告】7/16(日)オープンキャンパス
-
2023.07.24お知らせ【報告】「舞台芸術実践プログラム」1期生公演
-
2023.07.24教育・研究[国語国文学科]【報告】平沢竜介先生に名誉教授称号記が授与されました
-
2023.07.21入試情報2024年度入試 紹介動画「一般選抜、共通テスト利用選抜」を公開しました
-
2023.07.18入試情報【開催報告】7/16オープンキャンパス(来校型)を実施しました!
-
2023.07.11教育・研究[児童文化学科]入学前に「おもちゃインストラクター」の資格を取りませんか?
-
2023.07.11教育・研究[発達心理学科]2023年度「心理演習」授業風景
-
2023.07.10教育・研究[児童文化学科]「キャリア研究」に児童書編集者として活躍する卒業生が登壇し、その働き方や大学時代のことなどを語ってくれました。
-
2023.07.10教育・研究[発達心理学科]【報告】りすぶらん・あんふぁん みんなでいっしょに“げきあそび”~もり~(6/29)
-
2023.07.07教育・研究[初等教育学科]【報告】初等教育学科教員がワークショップを行いました
-
2023.07.06お知らせ【報告】中学生職場体験受け入れを実施しました
-
2023.07.05教育・研究[発達心理学科]2023年度「心理学研究法Ⅰ」授業風景(Part.3)
-
2023.07.04お知らせ高大連携プログラム「フランス語サマースクール」 募集を締め切りました
-
2023.07.04教育・研究[児童文化学科]7月16日オープンキャンパス 児童文化学科 模擬授業「赤ずきんは狼に食べられるだけ?—グリム童話からみるジェンダー」
-
2023.07.03入試情報2024年度入試 紹介動画「総合型選抜(Ⅰ・Ⅱ期)、自己推薦入試」を公開しました
-
2023.07.03教育・研究[英語英文学科]【報告】小学生対象英語イベント
-
2023.07.03教育・研究[英語英文学科]【報告】6月18日オープンキャンパス
-
2023.07.03教育・研究[国語国文学科]学科Instagramにてゼミを紹介しております
-
2023.06.29教育・研究[初等教育学科]【報告】初等教育学科1年生「ランチ会」
-
2023.06.28お知らせ第58回 白百合祭の開催について
-
2023.06.28入試情報2024年度「総合型選抜(Ⅰ・Ⅱ期)、自己推薦入試、卒業生子女入試、帰国子女入試、社会人入試」の出願要項について
-
2023.06.28教育・研究[発達心理学科]【報告】オープンキャンパス(6/18)
-
2023.06.27お知らせ高大連携プログラム 高校生のための「フランス語サマースクール」の受付締切が早まる可能性があります!
-
2023.06.27お知らせ入試実施に伴う、一部施設の立ち入り制限について(7/1)
-
2023.06.27入試情報2024年度大学院入試、編入学入試の出願要項公開開始について
-
2023.06.27入試情報7/16・8/6・8/26 オープンキャンパス(来校型)開催!
-
2023.06.27教育・研究[児童文化学科]展覧会『私たちは何者? ボーダレス・ドールズ』(7/1~8/27、渋谷区立松濤美術館)の図録に菊地浩平先生が寄稿しています!
-
2023.06.26教育・研究[発達心理学科]2023年度「心理学研究法Ⅰ」授業風景(Part.2)
-
2023.06.26教育・研究[国語国文学科]【OC報告】6月18日(日)オープンキャンパス報告 学科紹介・模擬授業について
-
2023.06.23お知らせ日本語教育副専攻の学生が雑誌『MORE』のWEBコンテンツ「MORE JAPAN」の記事を「やさしい日本語」に書きかえました
-
2023.06.21お知らせ【報告】協定校静宜大学(台湾)学長が本学を訪問
-
2023.06.20教育・研究[初等教育学科]【報告】6/18(日)オープンキャンパス
-
2023.06.20入試情報【開催報告】6/18オープンキャンパス(来校型)を実施しました!
-
2023.06.19お知らせ本学国語国文学科・井上隆史教授の寄稿が掲載されました
-
2023.06.16教育・研究[発達心理学科]2023年度「心理学研究法Ⅰ」授業風景(Part.1)
-
2023.06.15教育・研究[フランス語フランス文学科]高校生のためのフランス語サマースクール 2022年度参加者からのメッセージ
-
2023.06.14教育・研究[児童文化学科]「児文@白百合ちゃんねる」では、動画で学生の作品や卒業論文の紹介をしています。
-
2023.06.09教育・研究[児童文化学科]6月18日オープンキャンパス 児童文化学科 模擬授業 『ハリーポッター』はなぜ「ネオ」ファンタジーなのか
-
2023.06.08お知らせ【報告】NPO法人アルペなんみんセンター小金井を本学学生が訪問
-
2023.06.08入試情報6/18 オープンキャンパスおすすめ企画紹介【当日参加もOK】
-
2023.06.08教育・研究[発達心理学科]2023年度「論文講読基礎演習」授業風景
-
2023.06.07イベント【報告】第一回 公開講座、宗教講座を実施
-
2023.06.05教育・研究[国語国文学科]【報告】国語国文学会幹事会企画「大正ロマンを感じて〜美術館巡り〜」を行いました
-
2023.06.03お知らせキリスト教文化研究所主催「第73回 チャペルコンサート」のご案内
-
2023.06.02教育・研究[児童文化学科]「人形文化論」「サブカルチャー論」等をご担当の菊地浩平先生ご出演の番組『ねほりんぱほりんをねほりはほり』がSpotifyにて配信中です!
-
2023.06.01教育・研究[児童文化学科]「おもちゃ論」担当の森下先生の「おもちゃの多様性」についてのインタビュー記事がwithnewsに掲載されています
-
2023.06.01教育・研究[国語国文学科]日本語教育副専攻の学びを生かし、社会貢献!
-
2023.05.31お知らせ【報告】講演コンサート「ヴェルサイユのバロック鍵盤楽器~宮廷から大衆文化へ」が開催されました
-
2023.05.31教育・研究[発達心理学科]【報告】りすぶらん・あんふぁん りすぶらん・あんふぁんカフェ(5/20)
-
2023.05.30入試情報本学のキャンパスガイダンスが『朝日新聞Thinkキャンパス』で紹介されました
-
2023.05.30お知らせ講演会「国際協力・交流を通して アジアの人びとと共に生きる」(6/28)のご案内
-
2023.05.29お知らせ児童英語指導者養成プログラム企画・主催 ~「パネルシアターを作って、英語で物語を読んでみよう」~
-
2023.05.29教育・研究[発達心理学科]【報告】エデュテイメント大学 今日はとことんリラックス(5/21)
-
2023.05.27お知らせオンライン講演会「『ラウダート・シ』と地球環境保護の促進 ~持続可能な開発の多様な考え方と連帯を考える~」(6/27)のご案内
-
2023.05.26お知らせ小林将輝氏講演会「矢崎源九郎と児童文学ー言語学者としての翻訳者ー」のご案内
-
2023.05.26教育・研究[英語英文学科]児童英語指導者養成プログラム企画・主催 ~「パネルシアターを作って、英語で物語を読んでみよう」~
-
2023.05.25教育・研究[初等教育学科]オープンキャンパスにて皆さまをお待ちしております!
-
2023.05.24お知らせ【報告】株式会社ホリプロとの産学連携イベントを実施(ホスピタリティ・マネジメントプログラム)
-
2023.05.24教育・研究[発達心理学科]春季キャンパスガイダンスが朝日新聞デジタルで紹介されました!
-
2023.05.22お知らせ【報告】2022年度後期「授業改善のための学生アンケート」表彰式開催
-
2023.05.22お知らせ【報告】協定校東北財経大学(中国)の教員が本学を訪問
-
2023.05.22教育・研究[英語英文学科]【ご紹介】岩政伸治先生の随筆が掲載されております~忘れないでおくこと 暮らしの手帖社~
-
2023.05.22教育・研究[発達心理学科]2023年度「心理学実験Ⅰ」授業風景
-
2023.05.18入試情報6/18 オープンキャンパス(来校型)開催のお知らせ
-
2023.05.18お知らせオンライン講演会「東アジアに虹の橋を架けよう ー朝鮮半島と繋がりながら生きる下関の現場でー」(6/22)のご案内
-
2023.05.17入試情報「2024年度版大学案内」完成のお知らせ
-
2023.05.17教育・研究[国語国文学科]【報告】韓国・全南大学校との交流会を行いました
-
2023.05.16お知らせ講演会「プルースト『失われた時を求めて』における庶民の言説」(6月14日開催)のご案内
-
2023.05.16お知らせ【報告】講演会「フランス・オペラの誕⽣ —ヴェルサイユ宮廷とパリの間で」が開催されました
-
2023.05.15教育・研究[発達心理学科]大学院 発達心理学専攻オープンキャンパスのご案内
-
2023.05.14教育・研究[児童文化学科]5月15日開幕のミュージカル「ファインディング・ネバーランド」のパンフレットに水間千恵先生が寄稿しています。
-
2023.05.12教育・研究[児童文化学科]「キャリア研究」に、卒業生がゲストとして登壇、しなやかな二刀流の働き方を披露してくれました。
-
2023.05.12教育・研究[国語国文学科]【報告】特別講演企画〈歌舞伎を学ぶ/歌舞伎を楽しむ〉を開催しました
-
2023.05.11お知らせ2023年度 白百合女子大学高大連携プログラム 高校生のための「フランス語サマースクール」受講者募集のお知らせ
-
2023.05.11お知らせ2023年度 白百合女子大学高大連携プログラム 高校生のための「フランス語サマースクール」受講者募集のお知らせ
-
2023.05.10教育・研究[フランス語フランス文学科]学科リーフレット2024
-
2023.05.09お知らせ石川県能登地方の地震により被災された皆さまへ
-
2023.05.08お知らせ【報告】授業改善のための学生アンケート 2022年度後期顕彰授業
-
2023.05.01お知らせ二村淳子准教授 第20回木村重信民族藝術学会賞を受賞
-
2023.05.01教育・研究[児童文化学科]大学院児童文学専攻OGと教員で翻訳した『新版オックスフォード世界児童文学百科』(原書房)が出版されました。
-
2023.05.01教育・研究[発達心理学科]【報告】大学院博士課程(前期)進学ガイダンス
-
2023.04.29お知らせ【報告】日本航空との産学連携イベント「ホスピタリティ キャリアフォーラム(エアライン編)」を開催しました
-
2023.04.28入試情報オープンキャンパス2023_特設サイト 更新のお知らせ
-
2023.04.28お知らせ講演会「建学の精神を活かした大学運営 — 台湾と日本の取り組み事例 —」のご案内(再掲)
-
2023.04.26お知らせ本学児童文化学科・菊地浩平講師が関わった企画展「ぬいぐるみのげんざいち」開催(横浜人形の家)
-
2023.04.26教育・研究[児童文化学科]「児童文学・北欧」ご担当の白石弘子先生が『ムーミン谷のしあわせレシピ』にちなんだエッセイを連載中です!
-
2023.04.25お知らせChatGPT 等の生成系 AIに関する注意
-
2023.04.25お知らせ【報告】新たに交換留学生を迎え 歓迎イベントを開催
-
2023.04.21教育・研究[児童文化学科]「人形文化」がご専門の菊地浩平先生がテレビ番組『ガリレオX』(BSフジ)に出演されます!
-
2023.04.20お知らせ連続講演会「ヴェルサイユとバロック音楽」開催のお知らせ(再掲)
-
2023.04.19教育・研究[発達心理学科]2023年度「精神疾患とその治療」授業風景
-
2023.04.18お知らせ【報告】アメリカ・NZ・フィリピンでの「海外インターンシップ」を実施(グローバルビジネスプログラム)
-
2023.04.18教育・研究[児童文化学科]「児童文学史・日本」ご担当の佐藤宗子先生の共編著『現代日本子ども読書史図鑑』(柊風舎)が出版されました。
-
2023.04.17お知らせ本学児童文化学科・菊地浩平講師が BSフジ TV番組「ガリレオX」に出演します
-
2023.04.16お知らせ講演会「建学の精神を活かした大学運営 — 台湾と日本の取り組み事例 —」(5/13開催)のご案内
-
2023.04.14お知らせNHKラジオ語学講座「まいにちフランス語 応用編」の講師を本学教員が担当
-
2023.04.14教育・研究[児童文化学科]「人形文化」がご専門の菊地浩平先生が参加する展示『ぬいぐるみのげんざいち』が横浜人形の家で開催されます!
-
2023.04.13お知らせ【報告】オーストラリア・ディーキン大学での短期留学を実施
-
2023.04.11お知らせ連続講演会「ヴェルサイユとバロック音楽」開催のお知らせ
-
2023.04.10教育・研究[児童文化学科]入学式と学科オリエンテーションが行われ、新入生を迎え入れることができました
-
2023.04.07お知らせ宗教講座【創造への道】のご案内
-
2023.04.07教育・研究[発達心理学科]【報告】2023年度 発達心理学科オリエンテーション
-
2023.04.07教育・研究[国語国文学科]【報告】2023年度学科オリエンテーションが行われました
-
2023.04.06教育・研究[英語英文学科]【報告】オーストラリア・ディーキン大学での短期留学を実施
-
2023.04.06お知らせクラブフェスティバルが開催されました
-
2023.04.06お知らせ【報告】「ビジネス・マーケティング」の授業で協働開発した商品を入学式で販売
-
2023.04.05入試情報2024年度入試変更点について
-
2023.04.04お知らせ【報告】協定校マギル大学(カナダ)の教員が本学を表敬訪問
-
2023.04.04教育・研究[発達心理学科]【報告】2023年度 入学式